昨日&今日は、雨は降らない天気でも、篠山はすごいジメジメと蒸し暑いですねあせる

明日からまた台風4号のおかげで荒れたお天気になりそうなので、イヤキチ満開ですガーン






あと何年かは問題無く乗りたい~グーとのコトで、整備をしていたNA6ロードスターの作業も終わりましたよニコニコ




Vector R&D★ベクログ-ロードスター




最後の作業は、OHしたブレーキキャリパーの取り付け+ブレーキ一新でしたグッド!

OHしたついでに、ローターとパッドも新品にしておこうアップとなりましたニコニコ



Vector R&D★ベクログ-交換




雪の降る地方ではエンカリ(エンカル)剤のせいで錆がたくさん出てしまいますガーン

錆のせいでキャリパーの動きも渋くなったりしますからねあせる



Vector R&D★ベクログ-交換2




そして、ちょうどローターもガタガタになっていて、外側はブレーキパッドもきちんと当たっていなかったので、交換した方がキャリパーOHの恩恵もすごく受けるのでは!?というお話もあり、ブレーキ一新するコトになりましたアップ



Vector R&D★ベクログ-交換4




交換すると、見た目がすごく変わり、気持ち良くなりますねニコニコ

OHしたキャリパーの動きも、ブレーキのタッチでわかりやすくなるのではないでしょうか!?



Vector R&D★ベクログ-交換3




ホイールから見えるローター&キャリパー&パッドがキレイなのが、なんだか見てて気持ちイイですね音譜



預かっている間、オーナーのK山さんはロードスターに乗れなかったわけですが、久々のロードスターとご対面でニンマリアップ

ニヤニヤしながらロードスターに乗って帰って行かれました音譜


後日、作業後の感想を伝えてくれましたが、『もっと楽しくなった音譜』と言ってくれ、こちらも嬉しかったですニコニコ


そりゃ~大好きな車に乗るのは楽しくなくっちゃ~~ですねアップ




ワタシも負けずに??大好きなロドスタ号を楽しく乗りますよ~~~チョキ





・・・

というコトでビックリマーク


6月24日(日)のセントラルサーキットで行われる『セントラル ラジアルチャレンジ』も、あと1週間を切りましたニコニコ



$Vector R&D★ベクログ-1コーナー




ラジアルタイヤ装着というレギュレーションの中で、15インチ以下の『アンダー15』クラス、そして16インチ以上の『オーバー16』クラスに分かれていますアップ

軽四から普通車まで、気軽にラジアルタイヤでサーキット走行会に参加してみようグーというコンセプトで、年間4戦のシリーズ戦で行われます音譜

タイムを出して表彰台を狙うのも、また楽しいですが、気軽にタイヤやタイムにこだわらずにサーキット走行を・・・という方にも楽しい内容だと思いますニコニコ



台数は集まってきていますが、まだまだエントリー募集中みたいですアップ

お天気も台風一過で良いみたいなので、まずは見学だけでもチョキ


ワタシは参加してみて楽しかったので、たくさんの人に知ってもらえたらな~と、なんだか宣伝してみちゃいますにひひ音譜