今日の篠山は・・・やっとお天気回復ニコニコ

なかなか暑い1日です汗




Vector R&D★ベクログ-スターレット2



Vectorミワと古くからお付き合いのある、BOMさんのスターレット号を作業していましたアップ

これまたキレイでカッコいいんです音譜


ここしばらくエンジンのメタルトラブルが続いて、今回はエンジン腰下をやり直し、オイルクーラーを撤去しましたあせる




Vector R&D★ベクログ-スターレット



17日の鈴鹿フルコースに間に合ったので、チェックも兼ねて走らせますニコニコ

無事に元気良く、楽しく走ってもらえたらイイなぁ・・・



オイル類、ブレーキなど、最終チェックを一通りしましたグッド!



Vector R&D★ベクログ-セッティング



そして、少しだけコンピューターのマップも触ってましたよ~アップ



Vector R&D★ベクログ-センサー?



そして、そしてビックリマーク

エンジンルームを覗くと・・・不思議なものがありましたあせる


これは、Auto Meterのプレッシャースイッチ・・・と、ミワが言うてましたアップ

オイルのホースに割り込ませて、油圧が低下した時に作動するみたいです・・・



・・・何が作動するのカナ!?



Vector R&D★ベクログ-メーター



Vector R&D★ベクログ-光る



タコメーターとスピードメーターの間に・・・追加でLEDランプを付け、それが光るようになってましたビックリマーク


あたかも普通に今まで付いてたように付けられていたので、ビックリあせる



見やすい場所に付けたので、油圧低下のお知らせを走行中でもすぐ気付けるようになった・・・と思いますニコニコ



BOMさん、このランプが光ったら・・・アタックは止めて下さいね~ビックリマークとのコトですグッド!



Vector R&D★ベクログ-スターレット3



これでBOMさんのスターレット号は、作業終了ですニコニコ

17日が楽しみですアップアップ




Vector R&D★ベクログ-鈴鹿




あとは、この・・・GEORGIAおまけの【鈴鹿フルコース】を眺めて、妄想するだけです音譜www




Vector R&D★ベクログ-コンプリート



残り3種類だったのですが、残りを一気に買い込んで、とうとう8種類コンプリートしちゃいましたニコニコアップアップ



しかし、鈴鹿フルコースって、難しそうですあせる

とても広いコースだと聞いたので、ロドスタ号だと、ドコを走ればいいのか、全くわかりませんショック!



みんなの邪魔をしないように、走ろうと思います・・・汗


鈴鹿を走るみなさん、そしてBOMさん、お手柔らかにお願いしますあせる