先月22日にセントラルサーキットでの【ラジアルチャレンジ開幕戦】で、ワタシが乗って・・・ジャバラを真っ二つにしてしまった、VectorR&Dロドスタ号


その後、まだ現在もワタシは【ハカイダーちよ】と呼ばれています

・・・ワタシのせいじゃないのに・・・ぶぅ~~~
(たぶんww
そんなこんなで、ジャバラから、パイプ差込に変更して修理です
やっと時間があったので、Vectorミワが直してくれます
去年の11月にエンジンを「パスン」いわせてしまったり・・・いつもいつも破壊して、すみませんなぁwww

・・・ロドスタ号をジャッキUPして、作業でした
おぉ~~~片輪走行しているみたい
www

もぐって、パイプを合わせていきます
ワタシには、よくわからんです
が、位置合わせ?とか言ってました・・・これが大事なんだそうで・・・
テキトーではダメなんでしょうね
ww

位置を合わせて・・・なんだかパイプに色々と書き込んでおりました
・・・が、やっぱりワタシには、秘密の暗号にしか見えませんwww
そして、溶接をしに、Vectorミワは消えて行きました
しばらく待つと・・・

溶接でパイプがくっ付いて帰ってきました

おぉ~~~
ジャバラじゃなくなった~~~

少し細工???をして、完成です

簡単に直る箇所で良かった・・・(ホッ

またまた最後は、片輪走行状態で、取り付けです
位置もバッチリ合い、もうオシリの下からの爆音&心地よいブルブル振動は無くなりました
また今度から、思い切って【ハカイダーちよ】炸裂できますね
wwwうふふ
と、いうわけで
来週の17日(木)に、鈴鹿フルコースへVectorR&Dロドスタ号は出陣です
・・・もちろん、ワタシ・・・ハカイダーちよ乗車ですww
お誘いを受けて、せっかくなので行くことにしました
が
しか~し
鈴鹿フルコースを、ワタシは初めて走るんですが・・・
いったい何をどうして、何に気を付けて走ればイイんでしょうねぇ・・・
何でもイイので、鈴鹿のアドバイスを戴けると、ありがたいです




その後、まだ現在もワタシは【ハカイダーちよ】と呼ばれています


・・・ワタシのせいじゃないのに・・・ぶぅ~~~

そんなこんなで、ジャバラから、パイプ差込に変更して修理です

やっと時間があったので、Vectorミワが直してくれます

去年の11月にエンジンを「パスン」いわせてしまったり・・・いつもいつも破壊して、すみませんなぁwww

・・・ロドスタ号をジャッキUPして、作業でした

おぉ~~~片輪走行しているみたい


もぐって、パイプを合わせていきます

ワタシには、よくわからんです

が、位置合わせ?とか言ってました・・・これが大事なんだそうで・・・
テキトーではダメなんでしょうね



位置を合わせて・・・なんだかパイプに色々と書き込んでおりました

・・・が、やっぱりワタシには、秘密の暗号にしか見えませんwww
そして、溶接をしに、Vectorミワは消えて行きました

しばらく待つと・・・


溶接でパイプがくっ付いて帰ってきました


おぉ~~~



少し細工???をして、完成です


簡単に直る箇所で良かった・・・(ホッ

またまた最後は、片輪走行状態で、取り付けです

位置もバッチリ合い、もうオシリの下からの爆音&心地よいブルブル振動は無くなりました

また今度から、思い切って【ハカイダーちよ】炸裂できますね

と、いうわけで

来週の17日(木)に、鈴鹿フルコースへVectorR&Dロドスタ号は出陣です

・・・もちろん、ワタシ・・・ハカイダーちよ乗車ですww
お誘いを受けて、せっかくなので行くことにしました

が


鈴鹿フルコースを、ワタシは初めて走るんですが・・・

いったい何をどうして、何に気を付けて走ればイイんでしょうねぇ・・・

何でもイイので、鈴鹿のアドバイスを戴けると、ありがたいです

