今日の篠山は・・・なんとビックリマーク雹が降りましたあせる

小さい雹だったので、青空駐車の車も傷つかずに済みましたガーンホッ






先月29日はセントラルサーキットに1日いたわけですが、翌日30日には朝からまたサーキットに出かけてきましたよ~~~音譜

疲れは溜まっていますが、またサーキットとなると別腹ですねwwww



$Vector R&D★ベクログ-中山サーキット



まずは岡山県にある【中山サーキット】に行ってきましたニコニコ


岡山県生まれのワタシにとっては、初めてサーキットを走った思い出のサーキットでもありますよ~ラブラブ

その時は、ブルメタのNA8Cロードスターでしたアップ
ノーマルエンジンでライトチューンでした・・・懐かしのBSタイヤ540Sを履いて・・・

・・・遅かったですwww




Vector R&D★ベクログ-F田さんFD2号




今日は、22日のセントラルラジアルチャレンジで、ぶっちぎりトップで総合&クラス優勝したF田さんが走る~~~と知ったので、横乗り体験ですドキドキ

無理してお願いして、天気がビミョーで路面が濡れ始めてくる中、ジェットコースター気分を味わってきました音譜

・・・

Vectorロドスタ号でいつか中山を走ってみたいなぁ・・・アップ

EF9シビック号では中山は走ったことはあるのですが、まだF田さんには追いつけません・・・

くやしいなぁ・・・ガーン




お昼からは、中山サーキットから北上し、岡山国際サーキットへハシゴですニコニコ音譜

岡国では、マイスターカップ、ロードスター・RX8チャレンジ、あとポルシェのクラスもありましたよ~ビックリマーク




Vector R&D★ベクログ-岡山国際サーキット




中山サーキットでは小雨が降っていたのですが、少し北にある岡国は、雨はパラついていましたが、ほぼドライ・・・に近い状態になりそうな・・・ウエットアップ

なんで岡山国際サーキットに来たか・・・というと音譜



Vector R&D★ベクログ-M本さんDC2号



まずは、よくよくお世話になっているM本さんDC2の応援ですニコニコ

このインテ号は、ワタシのEF9シビック号とエンジン&ミッションは、ほぼ同じです音譜

でも、インテ号のほうがピカピカでキレイですラブラブ

そして乗り手もお下劣なワタシと違い、上手で速くて・・・しかも紳士ですwww




Vector R&D★ベクログ-ロードスター軍団


Vector R&D★ベクログ-RX-8軍団



他に、ロードスターチャレンジにも参加している方たちがいるので、そちらの応援もしに来ましたグッド!

ちなみにRX8チャレンジの参加車両に・・・

・・・

右端に写っていますが・・・ガルウイングなRX8がいましたビックリマーク

ドアが上に開いている~~~アップ

惚れましたドキドキ




Vector R&D★ベクログ-こたやん号



こちらは、ずっと仲良しな「こたやんサン」のNA8です音譜

前に会ったのは、去年の鈴鹿のロドまつ・・・でしたね~ニコニコ

それからもう1年たってたなんて・・・ワタシも歳を食いました汗




Vector R&D★ベクログ-インテグラル号



そして、これまたお世話になっている、インテグラル神戸のA藤さん号ラブラブ





Vector R&D★ベクログ-グッドイヤー



今回はグッドイヤーのタイヤを使っていましたアップ

このタイヤも良い評判はイイと聞くのですが、使った感じはどうだったのでしょうか~~!?


またインプレを聞くために、インテグラル神戸さんに行かなくては・・・ですねニコニコ音譜




この日は、中山サーキットも岡山国際サーキットも、けっこうな台数が走っていて、みんな楽しそうだな~~~~と思いました音譜

・・・

ていうか、早くVectorロドスタ号も直してもらって、ワタシも一緒に走りたいですチョキ

Vectorミワにお願いしとこ・・・アップアップ