回し始め | まずは行政書士試験突破!!

回し始め


今日から本格的に国Ⅱ、法学検定を回し始めました。


1日ノルマはそれぞれ約70ページ。


やってみて驚いたのは、昨年のような


「この肢が当たり」


「この肢が誤り」


ではなく、


「この肢の、この部分が○○なので、○○ならば正解」


明確になぜ正誤を言える様になった事です。


これには本人も驚きでした.....!


テキストのまとまりの良さが、この結果に結びついたと思います。


具体的には、「自力で判例を読み取れる」って

表現すれば良いのでしょうか?


復習時も意識して法的三段論法を考えての

読込みを心がけております。



勉強した結果が、アウトプットで実感出来るっていうのは、

今後のやる気に繋がりますね!


さて、勉強続けます(^^)