スケジュール | まずは行政書士試験突破!!

スケジュール

世間は連休ですね....


受験生に休日なぞは存在しない!


気合だけはそうありたいと願う今日この頃です(笑)



ノンビリ過ごそうかと思いましたが、勉強が楽しいので

今日もやっちゃいました。


理解できる勉強は楽しいもんですね!

おかげで予定よりもかなりの進行具合です。


そうそう、Wセミナーから出版されている「行政書士合格情報誌Success3月号」

が発売になっておりましたので、入手しました。


裏表紙にWセミナーの答練日程が書いてあったので、

それを参考にして勉強の全体的な計画を見直してみました。


6月上旬には1回目の統一公開模試が開催されるので、

その頃までに


・国Ⅱ過去問を5回転

・法学3,4級をそれぞれ10回転


これらをするには、1日どのぐらいづつ消化していかなければ

ならないか計算しましたが....


国Ⅱ=65ページ(約33問)
法学=64ページ(約64問)



これはキツイです(-"-;A


たぶんキツイはずです。が...


実際にやってみてから「キツイです」と言いましょう、

やる前からブーたれていては合格を勝ち取る事は出来ません。



あとはこれに「司法書士過去問」も追加してみます。