[日記]メモリ増設検討
現在メモリ増設検討中。
VisualStudio2008をVistaに入れたときの要求スペックが700M以上あって、起動すると結構重いので。
だけど如何せん前回増設したのが7、8年前のため現在の状況が全くわからん。
現状はいってるのが(買ったときの情報によると)
DDR2 SDRAM PC2-5300(512*2)
らしいんだが、とりあえずはこれを2Gまで増設したい。
ヨドバシ梅田で見たら
CFD
W2U800CQ-1GLZJ [DDR2-800(PC6400) 1GB×2枚組 自作パソコン用メモリ]
っていうのが3000円くらいで一番安いけど、この自作パソコン用メモリっていうのは
どうなのか、現在のPCとの相性っていけるのか。
そもそも相性って何からどう判断するのか。
何で他のは1万くらいするのか。
DDR2-800とか667とかはどっちがどう違うのか。
うーん、わからん。