【9月13日(水)】

おばあさんのところに、新しい方が入院。

ちょっと若めの方のよう。

どうも、何かPCでお仕事をされている方のようで、色々落ち着いたら仕事をされているようだった。


そう、仕事をなかなかやめられない。

入院してるときくらいね、とは思うけど、代わりがきくことと、きかないことって世の中には多くて。

特にPC使ってやれる仕事は、その人プロパーな仕事が結構あったりする。それは、時間的な問題であったり、内容であったり様々だが。

人員に余裕もっている組織なんてそうそうなく、替えが思ったよりきかないのだ。


そんなおり、顧問先の先生が、質問のメールをくれた。急ぎじゃないけど、的な。どうですか?ってことかな。状況を説明しつつ、暇でして…とメールしたら、休んでくださいと言いつつ、追いの質問をくれた。なんか、ある意味よくわかってくれる。顧問先なのに、私の精神治療してくれてありがとう、先生。