子どものためのチェロ教室 -8ページ目

子どものためのチェロ教室

3歳くらいから小さなチェロでレッスンしています。
岐阜市・愛知県尾張旭市・豊田市・大府市・名古屋市・三重県四日市市に教室があります。
まずは見学に来てみてください。
楽しくレッスンしています。
教室の様子はテーマの「教室紹介」「レッスン紹介」からどうぞ。

~子供のためのチェロ教室~

岐阜チェロ教室・3月(2019)のレッスン予定です。

3月6日

 

3月13日

 

3月27日

 

 

3月のグループレッスンは3月3日尾張旭市です。

 

 

♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ 

 

~スズキ・メソード音楽教室 廣岡チェロクラス~

 

廣岡チェロ教室はただいま生徒募集中です。
お子様に音楽をお考えの方、一度見学してみてください。

見学のお問い合わせは naojo@bridge.ocn.ne.jp / 090-7436-2484 (廣岡)まで

 

スズキ・メソード音楽教室のホームページ http://www.suzukimethod.or.jp/ 

スズキ・メソードチェロ科のホームページ http://cello.suzukimethod.or.jp/

も是非ご覧ください。

 

 

~子供のためのチェロ教室~

スズキ・メソードでは、0歳児から3歳児のコースを設けています。

 

スズキ・メソードでは、普通は所属している指導者の各クラスに所属して、そのクラスの生徒として楽器を勉強しています。

ですが、この0-3歳児コースではまだ楽器をもてないような子たち、まだ一対一でレッスンを受けることが難しいような小さな子たちを対象に、各クラスや特定の楽器とは離れて音楽と親しむことを目的に特別のクラスを設けています。

 

リズム遊びや、子どもたちや指導者の生演奏など、堅苦しくない内容で楽しく音楽に親しんでいただけるようなコースです。

 

その体験会が3月12日と3月19日に名古屋市中村区のスタジオ・フィオリーレで開催されます。

小さなお子様がいらっしゃるお母様、小さすぎてまだまだと思われているお母様にぜひご参加いただきたいと思います。

 

日時:3月12日(火) / 3月19日(火)

・StepBコース(1歳半~3歳)10:00~10:45

・StepAコース(0歳~1歳半)11:00~11:45

会場:スタジオ フィオリーレ

会費:\1000 (一家族)

お問い合わせ:0120-556-414(フリーダイヤル) / 090-7857-5755(モリバヤシ)

          suzuki.twinkle.star@gmail.com   

 

詳しくはチラシをご覧ください。

 

♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ 

 

~スズキ・メソード音楽教室 廣岡チェロクラス~

 

廣岡チェロ教室はただいま生徒募集中です。
お子様に音楽をお考えの方、一度見学してみてください。

見学のお問い合わせは naojo@bridge.ocn.ne.jp / 090-7436-2484 (廣岡)まで

 

スズキ・メソード音楽教室のホームページ http://www.suzukimethod.or.jp/ 

スズキ・メソードチェロ科のホームページ http://cello.suzukimethod.or.jp/

も是非ご覧ください。

 

 

廣岡クラスではまだ正式にレッスンをはじめていない子も含めると、8人の幼稚園児・保育園児が勉強しています。

 

昨日のいりなか教室でも、三歳の男の子がレッスンを開始しました。

と言っても、まだ長い時間はレッスンできないので、見学という形をとってお月謝はしばらくいただきません。

 

最初に教室に見学に来てくれたときには、なかなか前に出てくることができず、お母さんのひざの上でチェロをさわって帰っていきました。

でも、お母さんにはチェロをさわれたことをうれしそうにお話してくれたとのこと。

昨日のレッスンでは、一人でご挨拶もできて、リズムや指の練習など、レッスンをすることができました。

 

無理せず、あせらず、でも休まず、ペースにあわせたレッスンをしていきたいと思います。

 

楽しそうに笑顔で帰っていきました。

来週のレッスンも楽しみです。

いりなか教室チェロレッスン風景

 

♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ 

 

~スズキ・メソード音楽教室 廣岡チェロクラス~

 

廣岡チェロ教室はただいま生徒募集中です。
お子様に音楽をお考えの方、一度見学してみてください。

見学のお問い合わせは naojo@bridge.ocn.ne.jp / 090-7436-2484 (廣岡)まで

 

 

 

 

スズキ・メソード音楽教室のホームページ http://www.suzukimethod.or.jp/ 

スズキ・メソードチェロ科のホームページ http://cello.suzukimethod.or.jp/

も是非ご覧ください。

 

 

いりなかチェロ教室・3月(2019)のレッスン予定です。

3月5日

 

3月12日

 

3月19日

 

 

3月のグループレッスンは3月3日尾張旭市です。

 

 

♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ 

 

~スズキ・メソード音楽教室 廣岡チェロクラス~

 

廣岡チェロ教室はただいま生徒募集中です。
お子様に音楽をお考えの方、一度見学してみてください。

見学のお問い合わせは naojo@bridge.ocn.ne.jp / 090-7436-2484 (廣岡)まで

 

スズキ・メソード音楽教室のホームページ http://www.suzukimethod.or.jp/ 

スズキ・メソードチェロ科のホームページ http://cello.suzukimethod.or.jp/

も是非ご覧ください。

 

 

廣岡クラスではまだ正式にレッスンをはじめていない子も含めると、8人の幼稚園児・保育園児が勉強しています。

 

大府教室の3才の男の子。つい最近弟君が産まれました。

それで生活環境が変わったのか、先日のレッスンでは眠そうな表情で教室に来ました。

廣岡クラスでは、他の子のレッスンをできるだけ見学するようにしているのですが、お兄ちゃんたちのレッスン2人の間、熟睡したまま。

 

案の定、レッスンの時間になっても「やらない…」、「ちょっとだけやろうか」の声がけに何とかご挨拶。

「今日はほとんどレッスンにならないかな…」とも思ったのですが、始まってみればいつもどおりのレッスンができました。

 

本当に成長したなぁ、と感激しました。

練習することが習慣になると、いつもどおりのことですから、多少調子が悪くても頑張れます。何をすればいいのか、どこまでやれば終わるのかがよくわかっているのも良いのかもしれません。

テクニックを鍛えるという意味以外にも、いつも同じメニューを繰り返すということが大切ですね。

繰り返しが大事です。

 

ここまで育ってくれれば、大丈夫。

ご家庭でも頑張ってくださったご両親にも感謝です。

 

 

♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ 

 

~スズキ・メソード音楽教室 廣岡チェロクラス~

 

廣岡チェロ教室はただいま生徒募集中です。
お子様に音楽をお考えの方、一度見学してみてください。

見学のお問い合わせは naojo@bridge.ocn.ne.jp / 090-7436-2484 (廣岡)まで

 

 

 

スズキ・メソード音楽教室のホームページ http://www.suzukimethod.or.jp/ 

スズキ・メソードチェロ科のホームページ http://cello.suzukimethod.or.jp/

も是非ご覧ください。

 

 

子どものためのチェロ教室 大府

四日市チェロ教室・3月(2019)のレッスン予定です。

3月4日

 

3月18日

 

3月25日

 

 

3月のグループレッスンは3月3日尾張旭市です。

 

 

♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ 

 

~スズキ・メソード音楽教室 廣岡チェロクラス~

 

廣岡チェロ教室はただいま生徒募集中です。
お子様に音楽をお考えの方、一度見学してみてください。

見学のお問い合わせは naojo@bridge.ocn.ne.jp / 090-7436-2484 (廣岡)まで

子どものためのチェロ教室 大府岐阜チェロレッスン風景

 

スズキ・メソード音楽教室のホームページ http://www.suzukimethod.or.jp/ 

スズキ・メソードチェロ科のホームページ http://cello.suzukimethod.or.jp/

も是非ご覧ください。

 

 

 

昨日、2月17日は名古屋宗次ホールへ

「ベートーヴェン・プロジェクト 弦楽のための室内楽作品全曲演奏」

の第5回を聴いて来ました。

 

スズキ・メソードの故久保田顕先生クラス出身の中木健二さんがプロデュースされています。

弦楽2重奏、3重奏、5重奏も含めた、ベートーヴェンの弦楽四重奏に代表される弦楽室内楽を、ベートーヴェン生誕250年の2020年までにすべて演奏しようというとても意欲的なもの。

 

中木さんからの案内を拝見してもレッスンでなかなか出かけられなかったのですが、やっと聴きにいくことができました!

 

プログラムは

弦楽三重奏曲 第4番ハ短調 作品9-3

弦楽五重奏曲 ハ長調 作品29

弦楽四重奏曲 第13番 作品130

というもの。

 

弦楽三重奏曲と五重奏曲はあまり聞いたことが無かったのですが、楽しめました。

 

休憩を挟んでの四重奏曲は特に素晴らしかったです。

中木さんもコンサート中のお話でおっしゃっていましたが、なかなか難解な曲。廣岡もまるで現代音楽のように感じます。

 

しかし、4人が一体になって曲がまとまっていく、素晴らしい演奏を聴かせていただきました。

曲が進むにつれ、さらに4人のエネルギーがまとまっていき、この絵外曲を一気に聴かせてくださいました。ちょっとした齟齬などまったく気にならず。良い曲は良い演奏を作り出すものだ、と改めて思いました。

 

次回も楽しみにしています。

 

 

♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ 

 

~スズキ・メソード音楽教室 廣岡チェロクラス~

 

廣岡チェロ教室はただいま生徒募集中です。
お子様に音楽をお考えの方、一度見学してみてください。

見学のお問い合わせは naojo@bridge.ocn.ne.jp / 090-7436-2484 (廣岡)まで

 

 

 

スズキ・メソード音楽教室のホームページ http://www.suzukimethod.or.jp/ 

スズキ・メソードチェロ科のホームページ http://cello.suzukimethod.or.jp/

も是非ご覧ください。

 

 

廣岡チェロクラスもある大府市のおおぶ文化交流の杜」に、スズキ・メソード創始者鈴木鎮一の父の鈴木政吉の銅像が建立されることになりました。

鈴木政吉は、日本のヴァイオリンメーカーである「スズキバイオリン」の創業者。かつては世界でも屈指の規模を誇り、東海地方で豊田佐吉、御木本幸吉とともに「三吉」とたたえられた実業家でした。

 

スズキ・メソードはスズキバイオリンとは直接の関係はありませんが、スズキバイオリンが得意とする子供用の分数バイオリンの開発に協力

をして来たという経緯もあります。

 

昨年はその政吉にスポットライトがあてられた年となり、テレビドラマをはじめ、書籍、コンサートなど全国で政吉をテーマとしたイベントが多く開催されました。

 

大府市もかつてスズキバイオリンの大きな分工場があった経緯もあり、昨年博物館での展示やコンサートが開催されました。

博物館のイベントに関連した大府市民俗資料館のロビーコンサートには東海地区のスズキメソードも協力させていただき、廣岡クラスの生徒たちも参加しました。

ことしもロビーコンサートが開催され、廣岡チェロクラスと、四日市の末廣ヴァイオリンクラスの生徒たちが演奏をしました。

 

さて、その大府市に建立される鈴木政吉の銅像の除幕式が3月31日に執り行われます。

建立に当たって、スズキ・メソードと廣岡クラスも寄付をさせていただいた関係で除幕式に参加させていただくこととなりました。

生徒たちも記念演奏ということで出演させていただきます。

 

その記事が、スズキ・メソードのWebマガジンの「Monthry Suzuki」に掲載されています

http://www.suzukimethod.or.jp/monthly/190331.html

 

 

皆様にも聴きに来ていただければうれしいです。

 

鈴木政吉像除幕式の概要

日時:2019年331日(日)午前10時~11時頃
場所:おおぶ文化交流の杜こもれびホールホワイエ →map
内容(予定):主催者挨拶、除幕、来賓挨拶・紹介、制作者紹介、表彰・感謝状贈呈、スズキ・メソードの子どもたち(20数名)による演奏
演奏曲(予定)
 ・ユーモレスク(ドヴォルザーク)
 ・無窮動(鈴木鎮一)
 ・アレグレット(鈴木鎮一)
 ・アレグロ(鈴木鎮一)
 ・こぎつね(外国民謡)
 ・ちょうちょう(外国民謡)
 ・キラキラ星変奏曲(鈴木鎮一)
 ・弦楽のための協奏曲 ト長調 「アラ・ルスティカ」 RV 151(ヴィヴァルディ)

 

 

 

♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ 

 

~スズキ・メソード音楽教室 廣岡チェロクラス~

 

廣岡チェロ教室はただいま生徒募集中です。
お子様に音楽をお考えの方、一度見学してみてください。

見学のお問い合わせは naojo@bridge.ocn.ne.jp / 090-7436-2484 (廣岡)まで

 

 

 

スズキ・メソード音楽教室のホームページ http://www.suzukimethod.or.jp/ 

スズキ・メソードチェロ科のホームページ http://cello.suzukimethod.or.jp/

も是非ご覧ください。

 

 

先日の日曜、2月11日に豊田市の末野原交流館であすかの会が開かれ、スズキ・メソード廣岡チェロ教室の豊田教室の皆も演奏で参加して来ました。

 

皆さんに楽しんでもらおうと、いつもの教本の曲だけでなく、ディズニーやジブリの曲も演奏しました。

皆、頑張ってよい演奏をしてくれました。

 

演奏のあとはヴァイオリン、チェロの体験会も行いました。

たくさんの参加者が来てくださり、ありがとうございました。

 

演奏が終わったあとは子どもたちもクラフトの体験会や物品販売などに出かけて楽しそうにしていました。

 

 

♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ 

 

~スズキ・メソード音楽教室 廣岡チェロクラス~

 

廣岡チェロ教室はただいま生徒募集中です。
お子様に音楽をお考えの方、一度見学してみてください。

見学のお問い合わせは naojo@bridge.ocn.ne.jp / 090-7436-2484 (廣岡)まで

 

 

 

スズキ・メソード音楽教室のホームページ http://www.suzukimethod.or.jp/ 

スズキ・メソードチェロ科のホームページ http://cello.suzukimethod.or.jp/

も是非ご覧ください。

 

 

来る3月31日にスズキ・メソード東名古屋支部の卒業記念演奏会がウィルあいち(愛知県女性総合センター)のウィルホールで14:00から開催されます。

 

スズキ・メソードでは、指導上の節目となる数曲を卒業曲として、前期初等科から研究科Cまで、9から10の課程を設けています。その卒業曲を卒業すれば、その課程を卒業というわけです。

 

目的としては、目標となる曲を設定することで意欲作りに役立てようということ。ひとつずつレベルがアップしていくというのは、わかりやすく、自分の成長を実感してもらうのに有効です。

 

卒業曲が完成すると録音をして本部に送ります。

すると卒業証書をいただけます。自分の頑張った成果が、目に見える形になるというのは大事なことですね。

 

今回の3月31日の演奏会も、それぞれの科を卒業した生徒たちを中心に、卒業生でない生徒たちも一緒に200名ほどの生徒が(お休みがあるので、それよりは少ないかも)演奏します。

 

ぜひお出かけください。

 

*詳細は上下のチラシをご覧ください。

 

 

♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ 

 

~スズキ・メソード音楽教室 廣岡チェロクラス~

 

廣岡チェロ教室はただいま生徒募集中です。
お子様に音楽をお考えの方、一度見学してみてください。

見学のお問い合わせは naojo@bridge.ocn.ne.jp / 090-7436-2484 (廣岡)まで

 

 

 

スズキ・メソード音楽教室のホームページ http://www.suzukimethod.or.jp/ 

スズキ・メソードチェロ科のホームページ http://cello.suzukimethod.or.jp/

も是非ご覧ください。