先日書いた題名のない音楽会ですが、宮田大さんの他にも気になる人があったのです。
五嶋 龍さん
今までの司会の佐渡裕さんが、ウィーントンキュンストラー管弦楽団の音楽監督となり(すばらしい!)、その後任として新たな司会者に就任したという話は聞いていました。
あの五嶋みどりさんの弟さんということで、ずいぶん前からメディアでも取り上げられていた方で、その成長のドキュメンタリーをテレビで見たこともあります。
ただ、あまりアメリカ(出身)の演奏家に惹かれたことがない(エマーソンカルテットぐらい?)、ということもあり、積極的にはチェックしていませんでした。
しかし、某テレビCMのすがすがしい立ち姿を見て、気になる演奏家になりました。
演奏ではなく、姿形?と思われるかもしれませんが、演奏家は自分の思い描く音を出すために様々な試行錯誤を繰り返すもの。姿勢も例外ではありません。
ですからその姿はその演奏家の求める演奏を反映しているはずなのです。
CMでの演奏はほんの少し。それよりもその姿の方が説得力を持っていました。
最近はなかなかCDをじっくり聴くこともできなくなってきたのですが、CDも購入。
デビューアルバムなので(購入したのもずいぶん前ですが)、最近の演奏とは違うのだろうとは思いますが。
演奏はやはり期待に違わず素晴らしい!と思いました。もう少し、細かい音にも音色があるともっといいなと思いましたが。
また新しい演奏も期待して聴いていきたいと思います。
~スズキ・メソード音楽教室 廣岡チェロクラス~
是非一度、見学にどうぞ。
レッスンのお問い合わせは naojo@bridge.ocn.ne.jp / 090-7436-2484 (廣岡)まで
スズキ・メソード音楽教室のホームページ http://www.suzukimethod.or.jp/ も是非ご覧ください。