市民の皆様へのお願い
愛知県では、4月20日から引き続き「まん延防止等重点措置」が実施されています。
【愛知県まん延防止等重点措置】実施期間:4月20日(火)~5月11日(火)
感染のまん延防止と第4波の抑制を図るため、必要な対策を強化します。
▼不要不急の行動の自粛
日中を含めた外出自粛、特に21時以降の不要不急の外出自粛をお願いします。 路上・公園等における集団での飲酒など、感染リスクが高い行動を自粛してください。
▼県をまたぐ不要不急の移動自粛
変異株の増加を踏まえ、県をまたぐ不要不急の移動は、極力控えてください。 特に、緊急事態措置等が適用されている地域との往来については自粛してください。
▼高齢者等への感染拡大の防止
▼基本的な感染防止の対策(三密回避・マスク着用・手指衛生)の徹底
感染しない、させない
会食・飲食は、同居家族以外は「いつも近くにいる4人まで」
マスク会食の徹底
愛知県は、4月26日から5月2日までの1週間に2,239名の新型コロナウイルス感染症患者を発表し、そのうち17名が安城市在住の方でした。 東京都や大阪府といった緊急事態措置等が適用されている地域との往来自粛や旅行の自粛等をはじめ、路上・公園等における集団での飲酒といった感染リスクが高い行動を避けるなど、大型連休期間中の感染防止対策に引き続きご協力をお願いします。
<市ホームページ>