プロ野球中日ドラゴンズ投手のマキシモ・ネルソン容疑者(27)が26日、那覇空港で銃弾1発を隠し持っているのが見つかり、銃刀法違反(所持)容疑の現行犯で沖縄県警に逮捕された。

 県警によると、ネルソン容疑者は26日、那覇空港から名古屋に向かう便に搭乗する際、機内に預けるバッグの中に銃弾を持っていた疑い。荷物検査場のX線検査で、検査員が銃弾に気付き、空港内の派出所に通報した。

 ネルソン容疑者はドミニカ共和国出身。沖縄で行っていたキャンプを終え、名古屋に戻る途中だった。「(銃弾は)自国を出る際に抜き忘れていた」と供述しているという。

 中日の西脇紀人球団代表は「球団として責任の重さを痛感している。警察の捜査が進んで事実関係がはっきりしてから対応を考えたい」とコメントした。

鳥取はチベット発言「断じて容認しがたい」 自民・石破氏(産経新聞)
放浪記 5月5日からの公演中止、森光子さんの体調に配慮(毎日新聞)
小沢氏続投、重ねて強調=首相(時事通信)
濃霧の混乱続く=羽田(時事通信)
<阿久根市長>差別的記述で抗議集会 竹原市長派は姿見せず(毎日新聞)
 東京電力福島第一原子力発電所の作業で放射線に被ばくし、がんの一種「多発性骨髄腫」になったとして、元作業員の長尾光明さんが同社に慰謝料などを求めた訴訟で、最高裁第3小法廷(堀籠幸男裁判長)は23日付で、原告側の上告を棄却する決定をした。長尾さん側の敗訴が確定した。
 一審東京地裁は、長尾さんの疾患を骨髄腫とは認めず、請求を棄却。二審東京高裁は骨髄腫と認定したが、「加齢が原因の可能性を否定できない」とし、被ばくとの因果関係を認めなかった。 

【関連ニュース】
もんじゅ再開へ申し入れ=試験運転計画書も提出
安全委も運転再開容認=停止中の高速炉「もんじゅ」
敦賀原発1号機、40年超え運転へ=福井県知事、地元市長が容認
中国電、11年度採用計画は30人増=事務系も増やし210人
東電、11年度も1100人=新規原発建設で2年連続大量採用

二所ノ関部屋マネジャー?首つり自殺 大阪(産経新聞)
問題推察も、後期の解答用紙誤配布…北九州市立大(読売新聞)
五輪フィギュア 保育園児が鈴木応援 愛知・豊橋(毎日新聞)
<郵便不正>元係長が村木被告の指示否定 大阪地裁(毎日新聞)
藤川市議も津波で“被害” 八戸市のイベント中止に(スポーツ報知)
 横浜市金沢区の画家、柴山静穂さんは3年前の2月10日、胃の全摘手術を受けた。噴門部に病巣が見つかり、65回目の誕生日(2月20日)は病院のベッドで迎えた。ほどなく退院したものの胃袋のない体での通院は、こたえた。

 そのとき、自宅近くの公園で2分咲き程度の桜の木をみかけた。寒さに身構えるような薄紅色のつぼみはけなげで美しく、通院のたびに見上げた。枝ぶりは励ますように華やいでいき、やがて、満開。「桜とは、これほど美しいものだったか」。柴山さんは感動とともに当時の中田宏・横浜市長あてに手紙を書いた。「JR桜木町の駅周辺を桜で埋めましょう」

 明治5年、日本最初の鉄道路線となった品川-横浜間の終着駅は「横浜停車場」と称した今の桜木町駅である。東海道線の拡張などに伴い横浜の駅名は譲り、大正4年から「桜木町」となった。駅名は鉄道敷設前の整備により埋め立てられた桜木川に由来する。駅舎に沿った川筋には桜並木が続き、人々の目を楽しませたという。

 そんな、鉄道史を飾る筋目正しき駅なのだが、今、駅周辺に桜並木は見あたらない。海側はランドマークタワーなどが並ぶみなとみらい地区の玄関口になり、駅舎も平成元年に、白い、ツルンとした細長い筒のような形状に建て替えられた。旧駅舎をスケッチしてきた柴山さんには、新しい駅舎も桜並木のない周辺も物足りなかった。駅舎はともかく、せめて桜並木を-。病気が背中を押した。

 「前向きに検討します」。市から届いた便りを額面通りに受け取って待つこと2年。何の動きもないので再び手紙を送ると、最初と同じ内容の返事が届いた。

 1年に及ぶ市役所通いと談判とで柴山さんは駅前に2本の桜の木を植える許可を得て、3月24日に植樹を行う。苗木100本を寄贈する当初の構想には遠く及ばないと柴山さんは頭をかくが、岩盤のように固い役所をよくぞ動かしたと周囲の支援者は驚いているという。日本人に愛される桜も役所にとっては、毛虫が出やすく枝が低く広がって管理の大変な「街路樹としては実に困った存在」(横浜市道路局施設課)だそうだ。

 病を機に世の役に立とうと動いた柴山さんの姿は、黒澤明監督の名作「生きる」を連想させる。胃がん宣告を機に児童公園づくりに邁進(まいしん)する名優・志村喬演じる市民課長は、役所の内側にいたからこそ思いを遂げられたのである。横浜市に“志村課長”は、まだいない。(横浜総局長 風間正人)

<五輪スノーボード>国母も決勝へ 男子ハーフパイプ(毎日新聞)
東急電鉄運転士を逮捕=強制わいせつ容疑で警視庁(時事通信)
民主政調復活を否定=首相(時事通信)
シー・シェパード“放置”する米・蘭・豪は「テロ支援国家」(産経新聞)
ご当地グルメのギョーザで宣言=津市(時事通信)