仮想通貨の日本取引所では有名なアルトコインしか取り扱っておらず、100倍以上値上がりするようなお宝銘柄にはまずお目にかかれない。掘り出しものの仮想通貨は海外取引所で取引されていますが、日本からの送金手数料が高いので、今回は安く(数百円)送金可能な方法を共有します

これよりもコスパが良い方法知っている方がいればコメント欄にコメント頂けると非常にありがたいです。

送金手順としては海外の取引所に直接クレジットカードなどで送金するか、 もしくは以下の流れになるかと思いますが、

  1. 日本銀行から日本の仮想通貨取引所に入金
  2. 仮想通貨取引所を円を仮想通貨に変換
  3. 変換した仮想通貨を海外の仮想通貨取引所に入金

私の場合、具体的には

  • ①→住信SBIネット銀行活用
  • ②→bitflyer内の取引所活用

日本は仮想通貨交換所ばかりで変換手数料が高いですが、bitflyerには仮想通貨取引所が存在して手数料を抑えて円を仮想通貨に変換可能です。海外取引で主流のステーブルコインUSDTと交換できれば良いのですが、残念ながら取り扱っていないため、bitflyerで円をリップル「XRP」に変換します。

取引所はbitflyerメニュー画面のbitFlyer lightningというタブから交換可能です。

※取引所「bitFlyer lightning」ではなく交換所で取引すると手数料が高くなってしまいますのでご注意下さい。

取引方法の詳細は書くと長くなるので割愛します。

youtubuや検索エンジンで調べたらすぐわかるので、各自調べて下さい。

  • ③→任意の海外取引所に送金

変換したXRPを任意の海外取引所に送金 送金の際に最近だとその取引所の海外拠点を選択する必要があります。 いつも送金の際にどこ?となり、調べるのが面倒なので共有しときます。

 

海外の仮想通貨取引所(代表的なところ 取り扱い銘柄Top10)
 Gate→中国
 MEXC→シンガポール
 KuCoin→シンガポール
 BitMart→イギリス(ケイマン諸島)
 Bitget→シンガポール
 ProBit→韓国
 BingX→シンガポール
 XT.COM→アラブ首長国連邦(UAE)
 Bybit→アラブ首長国連邦(UAE)
 Poloniex→アメリカ(サンフランシスコ)

 

送金後、海外取引所内でXRP→USDTに変換

この方法を活用することで、直接クレジットカードから送金、

もしくは日本仮想通貨交換所から変換するよりもかなり安価に送金が可能です

海外取引口座を使ったことがない人、海外口座使っているけど高い手数料かけてお金を送金していた人、

是非参考にしてみて下さい。