学生時代、死ぬほど嫌いだったソルフェージュ…

しかし、ここ数年お仕事の現場や、生徒さんをレッスンする上で、ソルフェージュがいかに大切か…という事を身にしみて感じる機会が増えてきました

今日は、日本ソルフェージュ研究会の研究発表会が母校で行われると聞き、名古屋からはるばる上京してきた親友にくっついて、私も参加させていただきました

しかし研究内容はとっても興味深く(難しくてよくわからない事もありましたが…
)、学生時代には理解できなかった事が少し解ったり、新たな発見があったり、思っていた以上に有意義でした


誘ってくれた親友に感謝

高校時代からのソルフェージュの恩師は、日ソル研の理事なので、久しぶりにお会い出来ていろいろお話できたのも嬉しかったです

出来の悪かった昔の生徒が、まさかこの研究会に来るなんてっ
と驚いていらっしゃいましたが、とても喜んでもくださいました


母校を懐かしく思いながらも、変わってしまったなぁと少し淋しい気持ちにもなりました

そりゃ変わるよね…もう10年以上も経ってるんだから…

大人っていいねっ

美味しかった~
