昨夜は楽しすぎて、ついつい遅くまで盛り上がってしまいました

朝ホールに行ってみたら、以前いわきアリオスで大活躍していた、大好きなお友達ゴヤくんと再会

お手伝いでいわきまで来てくれたそうです

心強い…

嬉しくて写真撮影

さーて、オールチャイコフスキーの超ハードプログラムの本番

ピアノ協奏曲のソリスト三浦さんは、とっても小柄な方なのに、パワフルで美しい演奏を披露してくださいました

緊張感たっぷりの、2楽章のチェロソリは…、何とか無事に弾ききりました

とっても貴重な経験をさせていただきました

トップの川上さんにリードしていただき感謝感謝です

バレエ「白鳥の湖」の抜粋では、地元いわきの中学生バレリーナたちのワルツがとっても美しくて、ついつい見とれてしまいました

バレエは、普段オケピットで演奏していると舞台の踊りを見ることは出来ませんが、今回は全員オンステージで、オケの前で踊ってくれていたので、演奏しながら楽しませてもらいました

休憩後は5番のシンフォニー

オケもマエストロも気合い充分で、燃え尽きましたぁ

心地よい爽快感もあり、楽しかったぁ~

今年のもぎオケはこれにて終了

毎回プログラムは盛り沢山で、編成は小さめなので重労働ですが、素晴らしいメンバーが集まっているので毎回楽しく演奏させてもらってます

来年もマエストロ茂木さんと、素晴らしい演奏に携われるのを楽しみにしています

帰りはヴァイオリンのあっこちゃんと、のんびりドライブ気分で帰宅

良く笑い、良く食べ、最高のいわき滞在でした
