毎年東京マラソンの日は都内の道路が通行止めになるので、不便だなぁ~と思っていましたが、今年はワクワクにこにこ♪

父と弟が走るので、沿道に応援に行ってきました↑

インターネットで、ゼッケンナンバーを入れると、5㎞ごとの通過タイムがわかるサービスがあるのですねぎく
すごいハイテクでびっくり!!

その情報と、コースの地図を見ながらひとまず銀座へバフッ!小

しかし、既にたくさんの人が応援場所を確保してしまっていて、おチビの私には全く見えなかったので、諦めて銀座線に乗車し、日本橋へ移動電車

こちらは30㎞と35㎞の間くらいキラキラ☆
ランナーの皆さんは一番辛い時間かな?


父は早々と30㎞を通過していたので、急いで場所を確保しランナーを一人ずつ確認しながら応援しましたびっくり

しかし、ランナーの皆さんはサングラスをしていたり、帽子を深々とかぶっていたり、同じようなウェアを着ている人ばかりウキャー!
しかも、結構なスピードで走り抜けて行くので、これは父と弟を見つけられないのでは!?
とキョロキョロしていたら……

『えりかービックリマーク

なんと、父が沿道にいる私を発見してくれましたアップ

おぉー、お父さんきらきら
無事でなによりきらきら!!

すごく元気そうに、颯爽と走り抜けて行きましたダッシュあたふた
いやー、会えて良かったウインク


弟とは残念ながら会えなかったけど、二人とも元気に完走してくれて一安心♪

父はなかなかの好タイムを叩き出しました時計
おめでとうはっぴ

小雪が舞う寒空の中でしたが、目標に向けて一生懸命走っているランナーの皆さんの姿に感動してしまいましたいやぁん

多くのボランティアの皆さんも寒いなかお疲れ様でしたあげ


本当はゴール地点に行きたかったけど、残念ながらお仕事のため初台へバフッ!

今日は『白鳥の湖』千秋楽でした音符


約2ヶ月間の新国立劇場通いも今日でおしまいです投げKISS

毎日楽屋でのおやつタイムを楽しみにしていましたが、今日は千秋楽なのでみんなで持ち寄ったお菓子でいっぱいLove1


『白鳥の湖』は初めて全曲演奏しましたが、やっぱり名曲音譜

チャイコフスキーのロマンチックな世界観を存分に味わうことができて、弾いてて幸せでしたHAPPY

今度は『くるみ割り人形』やってみたいなぁ~クリスマス











Android携帯からの投稿