上野で開催されている、『東京・春・音楽祭』
昨夜は原田禎夫先生のチェロリサイタルに行ってきました
客席には、大御所音楽家の先生方もたくさんおみえになっていました
ドビュッシーのソナタ、ブラームスのソナタ1番、そしてメンデルスゾーンの2番のソナタという、ステキなプログラム
ピアニストの加藤洋之さんも、とっても素晴らしかったし、お二人の息のあったアンサンブルに感激


アンコールでは、ラフマニノフのソナタ3楽章を熱演してくださり、本当に豪華で素晴らしいコンサートでした
後半途中から、指揮者の小澤征爾さんも客席で聴いていらっしゃいました

体調があまり優れないと伺ってましたが、思ったよりお元気そうなお姿を拝見でき、なんだか嬉しかったです
原田さんの素晴らしいメンデルスゾーンを聴かせていただき、なんだか私もメンデルスゾーン弾いてみたくなりました
素晴らしいコンサートを聴くと、パワーと刺激を与えてもらえます
私もそんなコンサートができるよう、頑張らなきゃいけませんねっ
Android携帯からの投稿

昨夜は原田禎夫先生のチェロリサイタルに行ってきました

客席には、大御所音楽家の先生方もたくさんおみえになっていました

ドビュッシーのソナタ、ブラームスのソナタ1番、そしてメンデルスゾーンの2番のソナタという、ステキなプログラム

ピアニストの加藤洋之さんも、とっても素晴らしかったし、お二人の息のあったアンサンブルに感激



アンコールでは、ラフマニノフのソナタ3楽章を熱演してくださり、本当に豪華で素晴らしいコンサートでした

後半途中から、指揮者の小澤征爾さんも客席で聴いていらっしゃいました


体調があまり優れないと伺ってましたが、思ったよりお元気そうなお姿を拝見でき、なんだか嬉しかったです

原田さんの素晴らしいメンデルスゾーンを聴かせていただき、なんだか私もメンデルスゾーン弾いてみたくなりました

素晴らしいコンサートを聴くと、パワーと刺激を与えてもらえます

私もそんなコンサートができるよう、頑張らなきゃいけませんねっ

Android携帯からの投稿