今夜はJTホールにて、チェロアンサンブルを聴きに行ってきました音符だらけ

女性の憧れのチェリスト向山佳絵子さんをリーダーに、日本の誇る素晴らしいチェリストが集結++㊤㊤++

佳絵子さんと、N響の藤森さん、銅銀さん、桑田さん、山内社長、都響の雅弘さん、古川さん、長谷部さん、日フィルの首席で私のお師匠さんでもある菊地先生、神奈フィルの裕康さん、ロータスカルテットの千尋さん、指揮者としてもご活躍中の祐ノ介さん、という豪華な12人ぎく

本当に人気のあるコンサートで、毎年チケットの入手が困難でなかなか聴きに行けなかったので、今回本当に楽しみに伺いましたウインク星



プログラムもとっても興味深く、デュオにトリオにカルテット、12人のアンサンブルといろいろ…音符

個人的には、菊地先生と古川さん、長谷部さんの『シュテュッチェスキーのスリー・フォー・スリー』という曲がステキでしたきらきらhart

プチコントあり、叩きあり、大合唱ありと、本当に楽しませて頂き、2時間があっという間でしたLove1

チェロアンサンブルって、弾いてても楽しいけど、聴いててもホントに楽しい~ラブラブ

さすが、皆さんのテクニック、音楽性、アンサンブル能力、そしてユーモア……!!

すべて圧巻でしたアゲアゲ

マルニ社長のfbから、お写真シェアさせていただきましたアップ




終演後は、佳絵子さんからお誘い頂き、図々しくも打ち上げにも参加させて頂き、みなさんと楽しくおしゃべりさせていただきました音符

やっぱチェリストが集まると盛り上がりますねきら

お陰様で、最高の時間でしたハート


さて、明日はついにベートーヴェン・チクルスの本番音譜

今夜の素晴らしい演奏で、いい刺激を与えていただいたので、なんとか頑張れそうですアップ