旅行2日目ビックリマーク

旅館のサービスでテンピュールの枕を選べたため、ぐっすり快適に眠れましたアップ
目覚めに温泉にゆっくり浸かって気分爽快アオキラ

旅館の朝ごはん割り箸


郷土料理の朴葉焼き(こんにゃく)も頂きましたぺこ


最高のもてなしで至福の時間を過ごさせてもらった『翔月』お月様

ぜひまた訪れたいですラブラブ



そして下呂駅から45分ほど電車に揺られ、飛彈高山にダッシュ

ここは下呂より少し気温も低くて、ちょうど紅葉が始まっていましたもみじ

ゆっくり歩いて、古い町並みのある「さんまち」へきらきら!!


城下町として栄えていた場所で、明治、大昭時代の町家が数多く残っていますアゲアゲ

人力車が往き来していたり、とっても風情があってステキアップ

造り酒屋で午前中から試飲する、呑兵衛なうちの夫お酒


そして、和雑貨屋さん、伝統工芸品屋さんやお香屋さんを見てまわりましたビックリマーク

至るところに、さるぼぼだらけ…あせる

雰囲気のいい町家カフェでのお茶タイムも最高Wハート

お抹茶でほっこりドキドキ


高山陣屋にも行ってきましたビックリマーク


江戸時代のお役所が当時の建物のまま残ってるのはここだけだそうですひらめき電球

歴史好きな夫は、テンションアゲアゲアゲアゲ

私は…、遠山の金さんを思い浮かべながら見学しましたきゃー

お庭がとってもきれいでしたもみじ


結構じっくりと見学して、またさんまちをブラブラおんぷ

昼食前にみたらし団子を買い食いお団子


そしてお昼ごはんは、有名な老舗の「桔梗屋」で高山ラーメンラーメン


昔懐かしい中華そばって感じでしたグッド!

またもブラブラしながら、お土産に赤かぶのお漬け物や、朴葉みそをゲット!!

高山、ホントにステキな町でしたアップ

以前訪れたときは仕事だったので、全く観光できなかったので、今回来れて本当に良かったハート



今度は、また違う季節に来てみたいですビックリマーク
あっ、白川郷にもいってみたいし…好

さて…日も傾いてきたし、ワイドビューひだに乗って、名古屋まで戻ります地下鉄DASH!



















Android携帯からの投稿