おわった…かな | バレーボールワールド     中西美雁の日々是排球

おわった…かな

終わりました。真っ白に燃え尽きました。
いや、大会はこれからなんですけど。

本作りは、面白いけど大変だ。
大変だけど面白い。

私に「ライターってうらやましい」「自分も同じ仕事をしたい」と仰ってくださる方へ。
バレーに関わるお仕事は、出版だけじゃないですよ。
バレーに関わる出版のお仕事も、ライターだけじゃないですよ。

わたしがしてるのも、ライティングのみじゃないです。ライティングのみだったら、たぶん営業が上手な同業の方に混じって生き抜くことは出来なかったでしょう。自分が「書くもの」については絶対的な自信を持ってますけど、ていうか「私に書かせない時点でバレー編集としてはダメ編っしょ」くらいの勢いで思ってますけど、世の中いいもの作ってさえいりゃ売れるってほど甘くないですから。

世にサッカーやラグビーや格闘技の本が「絶対そんなにたくさんの本の分のパイはないよな」っていう程たくさん出てるのは、企画会議、編集会議をむりくり通しまくってるたくさんのサッカーやラグビーや格闘技ファンの編集さんがいるからです。
出稿してくれるサッカーやラグビーや格闘技ファンが、出稿企業の中にいるからです。
取り次ぎとか印刷屋さんとかに潜んでたりするからです。

私はヘリコプターでいうと前の方のでかいプロペラで、推進力はあるんですが、自分だけだとどこ飛んでっちゃうかわからないとこもあり(自覚有り)。
後ろについてるちっこいプロペラがないと、正しい方向にとんでくことが出来ないし、整備してくれる人がいなきゃ離着陸できないし、ヘリ作ってくれる工場がなければそもそもヘリにならない。

そうやっていろんな人のいろんな努力で成り立ってるんだよな…と痛感する今日この頃。
だから、いろんなとこでバレーの認知度を高めたり、サポートしたりしていければいんでないですかね。

この辺の男性と女性の反応の違いは結構興味深いんですけど、よく言われてるように男性の方が抽象概念の創出と従事に長け、女性の方がストレートなんですかねえ……。
女性の「バレーを何とかしたい」って人の思考って、「選手と直接接すること」に結びつきがちな気がします。自分はとりあえずでかい棚の上に上げときますけど。
でも、私の場合、「選手と仲良くなること」が「いいもの書くこと」の上位概念に来ることは絶対にないです。プライオリティは自分内では決まっているので。そこがバレーライターとしての私の売りであり、バイタリティという意味で弱さでもある。弱さは意識して克服していかねばならないところですな。

話がちょっとずれちゃったけど、あんま日の目を見ないかもですが、出版会議や番組編成、広告出稿先決定会議でバレーコンテンツをムリクリ通すことも、ものすごい大事な支援なんですよね。
だってそうじゃなきゃ市場自体がなくなっちゃうから。
大きくならないマーケットの中で、ちっこいパイの食い合いになるわけですよ。これはきついし、正統なライバル競争というよりも、壷毒の生成の世界になっちゃいますから、私のようにのんきで腹芸が出来ない(メタボにはなってますが)ストレートな人間にはツライです。

わたしはどっちかってーと、つまんない喧嘩はやめて、パイ自体をでかくしようよ! と考えて行動する方です。
でもやっぱ一人じゃつらいんですよね。限界がある。
そういうときに、サッカーやラグビー、野球やゴルフもそうか。そして格闘技。そっち方面を見ると、隣の芝生が青々してるように見えるのさ。ほんとはあっちの芝生の中でもいろんな恐ろしいことが起こってるんだろうなとは思うんだけど。


今回校了した本は(えーと、そうです。本を作ってたんです。女子バレーの)、割と異色な内容かな…。まあ構成や台割りなんかは私の担当ではないので、ワールドとナンバープラスとかバーサスなんかの中間て感じでしょうか。
私は何のかんの言って10年選手の編集屋なんで、自分の信念とりゃんめんで、売れ線を片目でにらみつつってところがあるんですけど、今回の本はその辺は割と突き抜けてるかも。はははは。


か・な・り・大変でしたが、自分が担当したところについては、時間的制約等を考えれば、割と納得いくものが書けたと思います。スタッフTさんも私以上に頑張って頂いたので、是非読んでみてください。他のとこもいろいろがんばってますんで、是非読んでみてください。
カメラマンさん達も、「えとですね、中国に勝ったんで、金とれそうなんでアジア選手権とんでもらえますか? 私行くつもりだったんですけど身動きとれなくて」「いいですけどいつ?」「えとねえとねおこんないでね……あした」「あしたあああああ?」
てな感じで奮闘していただき、あがりも「お、かわいい^^」というのがたくさん撮れましたのでみてみてくださいね。


……まだ発売されてないけど。



今使ってるパナのPCは使いやすさを重視してでかいので、非力な自分としてはやはりlooxがほしいよー。でもミカリ史上最悪にお金がありません。


そんじゃまた!