全日本男子の合宿に行ってきました | バレーボールワールド     中西美雁の日々是排球

全日本男子の合宿に行ってきました

61ca5096.jpg選手のブログの話を書こうと思ってたんですけど、ちょっと延期。


案の定山本隆弘には「自分やる気はちゃんと出してますんでー」と言われました。
まあ「ないですよ!」って言われるより100倍いいのでいいや。
「黒鷲は何だったの? 優勝するって言ってたのに」と聞くと「そんなこともありますよ」とふくれてました。
でも、去年までと比べれば全然本人もやる気があるようなので、ちょっと一安心というところ。

私が行った日はちょうど岡田真澄さんが亡くなられた日で、取材のために待機してる場所は新聞が置いてあったため、色んな選手が入れ替わり立ち替わり夕刊を見て「え、岡田真澄さん死んじゃったんだ! っていうか70だったんだ!」と驚く様を順繰りに見てました。

今回のワールドvol.5は、この全日本合宿のレポートまでが入ります。
12回Vの総括と、黒鷲と、青さんコバさんの引退特集と、全日本が柱。

そうそう、この合宿にはTBSのSさんがはりつきで取材されてまして、どうやらワールドリーグ前にTBSさんで一本男子の番組があるみたいです。「女子の話題ばっかりじゃん!」とお嘆きのあなた。期待して待ちましょう。
詳しくはバンキシャニッキで出るのでは。。。←Sさんプレッシャーだったりして……

化成の件は残念でした。
Vリーグの登録が6月っていうのは、特例でちょっと待ってもらえればよかったのに。

セカンドキャリアのことを考えると、企業スポーツというシステムそれ自体をあんまり簡単に捨て去るのも得策ではないような気がするので、とにかくバレーボールの価値を高めていきたいところ。

いまんとこ女子の全日本の人気だけは高いままですが、女子もリーグ行くと東レVSパイオニアでがらがらだったりしますからね。サッカーと同じ構図が生じてしまっている模様。

女子の全日本の人気は、何といってもメンバー選考にかなりビジュアル面が考慮されてるのでは……ってとこなんですが、合宿を見に来ていた他のライターさんと、じゃあ男子もビジュアル全日本を選ぶとすれば? という他愛もない話になり、あげていったんですけど、2人の間でかぶったのは山本隆弘だけで、単にお互いの顔の好みがずいぶんずれていることを確認しただけに終わりました……。