Attachment-1.jpeg


教育特集をしていたNews weekに載っていたのを見て
気になり…
我が家は ベビービョルンのONEにしました☆

後は 赤ちゃんの股がかなり開いて
持っている方が多いエルゴは避けたかったからかなっ
そして
これだとアクセサリー無しで新生児から使えるし
首が座れば おんぶもOKだそうです~

アクセサリーで2種類のスタイが出ているのでそれも準備
カラーは 旦那チョイスでっ

メッシュ素材なので
これだと夏も暑くないかなぁ~

Attachment-1.jpeg


↑ こんな感じ( ̄▽+ ̄*
女性より 男性に合うデザインみたいですっ

Attachment-1.jpeg


布団は 何を選んでいいのかわからなかったので
オーガニックで☆

↓ いつかの夕飯達(^^

Attachment-1.jpeg


Attachment-1.jpeg
Attachment-1.jpeg


コーングラタンと焼いたパンで
休日ランチ~

↓ 多めに準備して翌日の夕飯にもっ
デザートはぜんざい☆

Attachment-1.jpeg


テレビでみて即 通販したお豆腐 ↓
チーズみたいだし
私達は ハチミツで食べるのが好き(^^

Attachment-1.jpeg


↓ いつかの朝ごはんと夕飯達~
鍋は旦那が作ってくれたので私は食べるだけ♪

Attachment-1.jpeg


Attachment-1.jpeg


ごちそうさまです*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

Attachment-1.jpeg


↑ 前にアップしてたんですが消えてしまったので…
やっぱりグラタンからチーズケーキまで焼ける
琺瑯は便利♪
Attachment-1.jpeg


Attachment-1.jpeg


Attachment-1.jpeg


↓ この日は 前日に作ったラスクをおやつに☆

最近新しいお弁当箱が欲しい…
木で出来ているやつとかだと美味しく見えそうっ

Attachment-1.jpeg


甘い物を覚えてきた姪っ子
ブラッシングはしっかりとねっ(^^

Attachment-1.jpeg
Attachment-1.jpeg


始めてのマカロン作り~

Attachment-1.jpeg


乾燥が大事とは
シュークリームと反対だなぁ☆

Attachment-1.jpeg


出来上がり(^^
旦那へのプレゼントで♪

Attachment-1.jpeg


翌日は お弁当と持たせて~

Attachment-1.jpeg


夜は 同じ料理教室で働いていた先生のお蕎麦屋さんへ
家が近いので結構なペースで☆☆

Attachment-1.jpeg


今回も ごちそうさまでした*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
Attachment-1.jpeg


一品持ち寄りの集まりがあったので

鶏つくねとトマト
アスパラとエビのガーリック炒め
枝豆

を ピンチョスに☆
もう一箱分作って参加(^^

Attachment-1.jpeg


届いたプレゼント
ありがとうねっ、大切に使います*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

ある日の朝ごはんと

Attachment-1.jpeg


ある日の旦那お弁当~

Attachment-1.jpeg


Attachment-1.jpeg


お仕事頑張って☆☆