カレーを作って夕飯に
翌日はカレーうどんにアレンジ

そしてさすがに もう飽きるだろうから
3日目は コロッケにアレンジ~
蒸したジャガイモと余ったカレーを
フライパンで炒めて水分を飛ばし成形するだけ☆
挽肉も使わないし 安上がりだわ ( ̄▽+ ̄*)

PhotoHenshu_20150224190337.jpg


小さいのは 弁当用に冷凍庫へ~

PhotoHenshu_20150224190147.jpg


夕飯でコロッケを出した翌日の朝食は
コロッケサンドに~

PhotoHenshu_20150224185846.jpg


里帰り出産を選んでれば 「コロッケ食べたい♪」と言えば
作ることなく出てきたんだろうなぁ☆

しかぁ~し
里帰り出産は選びませんでした(^^

なぜならっっ
旦那も数ヶ月の自炊生活をせずに済む
立会い出産や入院生活への時間調整がしやすい
そして一番は…
里帰り出産だと 子育てとしての旦那教育にとって
何一つ良い事がないっ( ̄へ  ̄ !!
奥さんがママになる瞬間も 旦那さんは独身生活に
戻るって 意味がわからない 笑

なので 検診にも来てくれるし
家事をしながら 赤ちゃん用品の全てを準備し
私の体ケアもしてくれ…立派に育ってます(笑)

まぁ私にとっても
初期から同じHPで診察が受けられる
私と赤ちゃん生活用品を実家に送って…送り返して…が無い
産後の移動も無い
里帰り出産だと 他県で提携HP以外での出産では
妊婦検診補助券を産後 役所へ行って申請しなきゃいけない

なので
実家家族の生活リズムに合わせるんじゃなく
自分が一番落ち着く家で 気を使わなくていい母に
サポートしてもらうようにしました☆
もちろん母には飛行機代と 給料あげなきゃ 笑

ですので…旦那への
お弁当やご飯作りにおやつ作りは
つわりがある頃からも毎日
心を込めてるからねっ*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆