ウェディングパーティー用のエンパイア決まり☆

Attachment-1.jpeg


これで一つ悩み解決っ

前に一度 ウェディングフェアと
レンタルドレスショップへエンパイアを見に行ったんですが…

フェアは SOGOフロア一角に会場が設けられているとは言え
白いマットが敷かれていて 姿見が6枚だけ
仕切りの向こうで着替えた花嫁達が一斉に出てきて
買い物客が目の前を通って行く中で試着。。

ドレスも1デザインに1サイズのみ
扱いも素手っ
始めてフェアに行ったんですが、もう。。
絶句 ( ̄□ ̄;)!!
凄い安く購入出来るらしいんですが、無理!
絶対無理(涙)!!

何で あんな買い物客が歩き回る中で試着出来るのか
パートナーは 花嫁のドレス姿を通行人にお披露目OK?
あの空間•ドレス達から選ばす旦那様に怒りを感じないのか(笑)

今まで サロンで試着する際
私以外にドレスを着てる方はいないし
試着室にも私達のみ
サイズなんて人それぞれなので
ガラスの向こうで職人さん達がドレスを作っているアトリエが
あるのが安心でした。

なのでフェアはすぐ切り上げて
予約したエンパイア選びへ~
そしたら今度は
態度のデカイ…笑。店員さんが
ヒールをやたらカポカポ鳴らしながら出てきて
(ヒールサイズが合ってないのか、サンダルタイプなのか)

「いいのありました?」
「キャンペーンは明日終わるかもしれないので契約なら今です♪」
ゆっくり選ぶ時間も無く ひたすら営業トークっ
ドレス用下着もサイズが合ってないし
私が着ないと言ってるデザインもドンドン持って来て…

今までの環境と全く違うし
始めてのエンパイア試着なのに 急かされ戸惑っていたら
「ん?お悩みは値段ですか♪?」って。。

3万の金額を渋るかよ(=◇=;)!
ってかそんな風に見えたのか私達っ
その瞬間 私達はもう無理でした…笑
横浜で人気なショップらしいのですが お勧めしません( ̄ー ̄;
以上が愚痴でした☆

結果
海外挙式→Aライン(購入)
沖縄Party→エンパイア(ゲストお迎え用:レンタル)
Aライン(購入したドレスを手直ししデザイン変更)
と、なりました~
カラードレスは着ずに、白×白で☆

Aラインは 挙式手配サロンのアトリエにて購入
エンパイアは結局 青山にあるサロンで選びました

Attachment-1.jpeg


↑ 引き出物の一つが手元に♪♪

Attachment-1.jpeg


↑ 私の姪っ子に夢中ですねぇ、旦那様よっ