以前PRP治療の適応について
書かせていただきましたが
今回も適応シリーズパート2として
書かせていただきます。
今回はズバリ「前額(おでこ)」です。
歳を重ねてくると
組織の痩せがおこります。
前額も例外ではなく
組織が痩せ骨格があらわになり
ゴツゴツとした印象となります。
このモニターさまは前額中央部分から眉間付近にいかけ
組織の痩せが起こっています。
3カ月後です。
眉間のシワも改善され
ゴツゴツとした印象が改善されてきました。
注入する層はこの部位は基本
皮下組織へ多層に分けて細かく注入するため
ブロック麻酔や塗る麻酔を使用後
僕は32Gの針を使用して注入しています。
やはり僕は慎重にFGF-2の増殖因子を添加したPRPを
使用したほうが前額の組織再生には適応が高いと思います。
FGF-2を適量添加されたPRPは
深部よりコラーゲン産生能も高いので
写真ではわかりにくいかもしれませんが・・・
肌質も良くなっています。
あと治療3カ月で完了です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
施術名:PRP(多血小板血漿)を使用した注入治療
施術の説明:多血小板血漿を作成したのち成長因子、塩化カルシウムを添加しシワの改善を図る注入治療
施術の副作用(リスク):内出血、発赤、熱感、痒み、痛み、発熱、施術箇所の違和感、異物感、皮下結節、鈍さ、しびれ、ひきつれ、凹凸、色素沈着などを生じることがあります。
施術の価格:1本、約1,0㏄ 158000円(税別)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ホームページはこちら
↓↓↓↓
愉快な仲間たちのスタッフブログはコチラ→☆
お友達募集中です!
↑↑↑↑↑コチラをポチっとよろしくお願いします。