今回は日付が変わってますが今日行われたアルビレックスとフロンターレとの試合が等々力でパブリックビューイング観戦した様子をレビューしていきます。

この日、等々力陸上競技場(現 : Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsu)にてJ1リーグ19節アルビレックス新潟対川崎フロンターレのパブリックビューイングが開催されました。
普段は川崎フロンターレのホームはこの等々力で行われていますがアウェイ戦ではスポーツバーなどに行って観戦することが殆どですが、この等々力でパブリックビューイングが開催される試合もあります。その際は日程的に厳しい日を除いて必ず行きます。

等々力陸上競技場(Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsu)

今年設置されたバンディエラゲート初めて見れてサイコーでした!!

この等々力でパブリックビューイング開催これまでの成績は1勝1分け2敗だそうです。なんとまだ1勝となんて勝てないのだろう〜😱

このスタジアム時間が経つと....


この日の試合、メンバーがガラッと変わって小林悠選手が先発という顔合わせで私自身もビックリしました!!

https://x.com/frontale_staff/status/1804404145782509989?t=XJAQCypA5A5B0qRSF6nYmA&s=19


試合は前半から川崎が攻める展開となります。

前半18分にマルシーニョのゴール⚽で川崎が先制!!



ゴールが入った瞬間を撮らえることが出来ました!!

そしてマルシーニョ見事でした!!😄


前半は1点リードで折り返します。


試合前に比べて.... 段々と暗くなりつつなって来てるように見えます

しかしホームの新潟も負けませんでした😓

後半16分に同点とされるとその後は新潟の攻めを緩めませんでした。

後半アディショナルタイム7分に逆転されてしまいます。

このまま終わりかと思われた矢先、川崎は諦めませんでした。


逆転されて4分後に同点ゴール⚽を決めました!!

決めたのはなんとあの山田新君でした!!😭


このシュートが....

入ったぁ〜っ!!

しん君ありがとう😭

このゴールでなんとかドローに持ち込めたのは物凄く大きかったと改めて実感しました。
ただ、アウェイ戦は初戦の勝利以降遠ざかってしまいました。
しかし、この試合をドローに持ち込めて良かった理由があります。それはこの先、ホーム2連戦が待っているからです。
何が何でも等々力で勝ちに行きたい気持ちで等々力に行きます。

しん君執念の同点ゴール⚽良かったなぁ〜 次は勝ち越しゴール⚽を期待したいです!!

試合後の等々力競技場は真っ暗です

今日の一戦は互いにバチバチな試合展開の中で川崎が先制し、新潟が追い付いて逆転しかし川崎が追い付いて結局は 2-2 の痛み分けという結果でした。
先制したのは良かったものの、クリーンシートから遠ざかっている所に何らかの問題があると噂では囁かれてます。
先発のキーパーはかなり年齢も高いので潮時ではと思っていますが替えの効かない選手の代わりも必要ではと思った今日1日でした。

では、またっ👋