せっかくの花見日が午後から雨になりましたね。
場所取りしたりして準備していた人にはお気の毒。
昔はグループ企業での勉強会OB会で、毎年花見の宴をしてたけど、さすがに人数も少なくなって、ここのところ開いてない。
買出し用にレンタカーを借りていたこともあって、用事が済んだ夕方から、都心部の花見ポイントを車で流した。
目黒川;桜が川に覆いかぶさるような感じは、風流を超えて、迫力さえ感じさせる。
芝増上寺の脇から東京タワー下への道;歩行者天国になって通れなかったが、狭い道の両側に桜があってなかなか。
六本木ヒルズ裏の桜坂;まだ木が若い。もう5年くらいしたら。
ミッドタウンの裏通り;SAKURAカフェは明日がに雨で閑散としていたが、ここの桜の木は立派。
赤坂サカス;花より人が多い。開業2日目に行ったときにはそれほどの人出でなかったが、さすがTBS。
アークヒルズ裏の桜どおり;僕的にはここが一番。桜の薄ピンクの大きなトンネルになっている。
今年の桜は今日明日の雨で、終わりを告げちゃうのかな?
それともこの後、本当の満開を見せるのか?もうちょっと楽しみたい気分だけど。。。
そして、
今日は、中日ドラゴンズも、名古屋グランパスも勝利で、非常~に嬉しい。
巨人が因縁のヤクルト相手に三連敗と言うのも痛快!
・・・まあ、長いペナントレースでは体力のある巨人が有利だろうが。