先日のファンドの謎を関係者と話して、少し解明!
・・・でも怖くて書けない。勿論、真実でないからかも知れないし。
まあ、下を向いて歩いても意味が無いから、上を向いて歩こう
祝 ナノキャリア 公開(マザーズ 4571)
http://www.tokyoipo.com/top/ja/index.php?id=pre&seqid=1861
昔むかし、できたばかりの柏の東葛テクノの当社へ行って、話しを伺ってから、10年。
そのころは東大の柏キャンパスもまだ平らな空き地で、つくばエキスプレスもない頃だった。
よく頑張って公開までたどり着いたものだ。
しかし、恐るべきVC比率。
バーンもでかい。
元々ミセルのDDSで売ろうとしたはずだが、抗癌剤になっているから、軌道修正(延長?)したのかな?臨床まで自社で手がけているんだろう。まあ、それにつけてもこのご時勢、よく公開までたどり着いた。
ただ、レミゼラブルな公開でないことを切に祈る。
メディシノバ、ジーエヌアイと、創薬ベンチャーでIPOして100億円にもならない時価総額でIPOする会社が続いている。それじゃあ高いフィーを払って公開しても、肝心の資金が調達できないで、公開してすぐにGCに疑義が生じるような最悪の事態にならないで欲しい。
素晴らしい株価が、このご時勢の中でもついて、これまでのご苦労が報われることを、そして当社に続くバイオベンチャーにも光明となることを期待