新興市場-JASDAQ、マザーズ、ヘラクレス、NEO・・の株価がボロボロだ。

IPOが、対外的な信用度と社内体制整備には有効だが、資金調達には「?」になっている。

これではPOでなくて、ISOと同じだ。

ISO-IPOとでもすればいい。


日本の国力の低下を嘆くのと併行して、格差社会というか、六ヒル族のようなIT成金を徹底的に非難する風潮とが同居していたんでは、日本の国力はさらに低下するのが当たり前。

結果の平等でなく、機会の平等が維持されれば、あとは基本的人権が守られ、その上で人それどれのHappyがあれば良いと思うが、日本全体のコンセンサスとは程遠いと言うことらしい。出る杭は、出過ぎるまでは少なくとも叩きまくり、出すぎたらヤッカミの視線を浴びせるのが、日本社会で、その世論をバックに逮捕もすれば、税金も徴収するのが正論とされる社会だ。

ゆえにそれに唾するつもりは全く無いが。しかし、このままで日本の国際的地位の維持は出来ないだろう。

それは賢明な政治家や有識者にはわかっているはずなのに、それに基づく行動をしないのは偽善者?利己主義者?として非難されても仕方ないのでは???


愚痴を言ってても始まらない。

今、株式公開を予定している会社はほんとうに悲劇的としか言いようがない。

ガソリン税の代わりに助成金を出すなら、今、IPOする企業にもIPO助成金で公募調達と同額くらい助成金を出して欲しいものだ。これからの社会を、産業をつくり、雇用も、税収も生み出す企業のはなむけにそれくらい出しても問題なかろう。


合格