SNSにソフトバンクが米国ニューズ傘下のマイスペース と提携して進出すると日経一面に載っていた。
しかし、これってもうすでに日経産業で報じられた記事だが、さすがに一面で掲載していいの?一応、「新聞」なんだけど。。。
この前、インターネットをベンチャーの領域と書いて、その第二陣にMixiをあげたが、このMixi対ソフトバンク/MySpace連合の戦いは興味深い。過去に米国発で世界No1でも日本で敗れたものと言えば、ポータルのAOL(勝者:Yahoo)、ネット競売のイーベイ(同Yahoo/DeNA)がある。ネット広告のバリュークリック(同:サイバーエージェント)も広い意味で該当するかも知れない。
米国の成功例がそのまま日本で成功するわけでない。特にこのベンチャーの領域では。
米国の勝ちモデル、管理マニュアルよりも、日本人ユーザの心を掴むためにどこまで本気でケアできるかが勝敗の分かれ目のような気がする。勿論、ソフトバンクさんも十分研究した上でのことだろう(日経だと、マードックと友達だから・・・みたいな記述もあるが)とは思うが、どうなることか。
外部傍観者としては、落下傘の勝者連合、なんだか巨人みたいやり方は好きでないから、受けて立つMixiや、それに続くグリーに応援の一票を入れたい。頑張って