西武・松阪が大リーグに挑戦する。野球

日本でNo1に留まることなく、世界No1にチャレンジする意欲に拍手。

日本で安住することなく、それだけで十分な名誉と収入があるにも関らず、さらなる高みを目指して貪欲にチャレンジするのは素晴らしい。


しかし一番すごいのはやはり最初にチャレンジして成功した人、野茂 だろう。

今はマイナーで来期のこともわからないけど、彼のチャレンジと成功が無かったら、今ほど日本人大リーガーは多くなかっただろう。昔、かれこれ10年前にサンフランシスコ・キャンドルスティックで見た野茂(その時は1安打完封勝利)は素晴らしく、アウェーにも関らず球場全体を飲みこんでいた。


重要なのはチャレンジするだけでなく、成功することだ。成功が後進に道を開く。

加えて、先達は注目されるが故に、高潔でなければいけない。その意味でも野茂にしろイチローにせよ、非常に高い理想、半ば孤高の信念を持っている。


日本のベンチャーも、世界に通用するベンチャーはなかなか現れない。

ハイパーネットにせよ、クレイフィッシュにせよ、NASDAQにチャレンジしたベンチャーは軒並み倒産・身売りしている。世界に漕ぎ出す前の足元のビジネスの基盤もないうちから、世界に出て行っても、無謀な冒険か、ノリの悪戯でしかない。

ビジネス的にも日本の中で閉じてしまっているものが多い。どう見てもマザーズやヘラクレスに公開するのがやっとという会社も少なくない。

その中では、類君のサイバーステップ などはその中では異色で、最初から世界でビジネスをしている。まだ市場評価は高くなくて時価総額も高くないが、期待の星だ。。。と思う。頑張れフラッグ そして当社も負けずに頑張らねば。世界の前にまず日本で一旗あげないと。メジャーの前にまずドラフトで指名を受けてデビューしないと。



ゲーム