寝る前の読書。



普段は私が読み聞かせをするのですが、

たまに自分で読むときもありますチュー



そして、読み終わると横になり、

「ママ、Spotifyかけて!」と。

イマドキのリクエスト。



でも、1曲も聴き終わらない間に寝てしまうニヤリ



だいたいこんなルーティンニヤリ



やっと、家庭菜園で収穫の野菜が並んできました!

待ちに待った瞬間!



キャベツの千切り

タンドリーチキン

白菜の煮物

味噌汁

ごはん


です!



小学2年生の息子。


保育園の頃から、問題児だと言われ続けてきました。


先生の話だと大体こんな感じ。

・1番にこだわりすぎて人に譲れない

・口より手が先に出ることがある

・人の嫌がる言葉を言って泣かす

・授業中、フリーズすることがある

・先生の話を聞いていないことがある

・外で遊ばず絵を描いていることが多い

・友達とのいざこざを自分たちで解決できない


これって、8歳児の普通じゃないのかな?


ま、ずっと言われ続けてきたので、

いいのですが、

最近は休日に友達と遊ぶ機会が増え、


・1番じゃなくてもいい。

・口が達者

・本質をついた意見を言って言いまかす


あたりは変化が見られる。



今月末には学校の個人懇談なので、

そこで聞こう!

ダメだったらどうしようかな。。。。

るん♪



まるで飛び跳ねているような、

大根がとれました笑い泣き





プルコギ
レタス
野菜の煮物
味噌汁
ごはん


肉があまり好きじゃない息子も、
バクバク食べてくれました!