2日目の試合結果です


アルジェリア×チャイニーズタイペイ 3-0 25-23 25-23 25-19


詳細


なんとアルジェリアがストレート勝ち!


ちょっとずつアフリカ勢と他大陸の実力差が縮まってきたってことですかね?


というかアフリカ勢が他大陸に勝ったこと初めて見たんですが実際はどうなんでしょう?


しかし得点率の差でワールドグランプリの出場権はチャニーズタイペイが獲得しました


1セット目は20-11くらいでリードしていたのにそこからずるずるいったのがもったいなかったですね



ワールドグランプリ2012出場国
 

1週目(6月8日~10日)
 

Pool A

開催 Macau, China

中国 タイ プエルトリコ アルゼンチン


Pool B

開催 Santo Domingo, Dominican Republic

ドミニカ共和国 アメリカ ドイツ チャイニーズタイペイ
 

Pool C

開催 Busan, Korea

韓国 日本 キューバ トルコ


Pool D

開催 Lodz, Poland

ポーランド ブラジル イタリア セルビア


2週目(6月15日~17日)


Pool E

開催 Rio de Janeiro, Brazil

ブラジル アメリカ イタリア ドイツ


Pool F

開催 Komaki, Japan

日本 ドミニカ共和国 タイ プエルトリコ


Pool G

開催 Foshan, China

中国 ポーランド 韓国 チャイニーズタイペイ


Pool H

開催 Belegrade, Serbia

セルビア キューバ トルコ アルゼンチン

 

3週目(6月22日~24日)


Pool I

開催 Osaka, Japan

日本 ドイツ トルコ 韓国


Pool J

開催 Bangkok, Thailand

タイ アメリカ セルビア アルゼンチン


Pool K

開催 Luohe, China

中国 ブラジル キューバ プエルトリコ


Pool L

開催 Taipei, Chinese Taipei

イタリア ポーランド ドミニカ共和国 チャイニーズタイペイ


決勝(6月27日~7月1日)

開催 Ninbo, China

出場国 中国+予選上位5チーム

 
 

対戦日程


6月8日

アルゼンチン×タイ

中国×プエルトリコ

ドイツ×アメリカ

ドミニカ共和国×チャイニーズタイペイ

日本×トルコ

韓国×キューバ

イタリア×ブラジル

ポーランド×セルビア


6月9日

プエルトリコ×タイ

アルゼンチン×中国

アメリカ×チャイニーズタイペイ

ドイツ×ドミニカ共和国

韓国×トルコ

日本×キューバ

セルビア×ブラジル

ポーランド×イタリア


6月10日

アルゼンチン×プエルトリコ

中国×タイ

チャイニーズタイペイ×ドイツ

ドミニカ共和国×アメリカ

韓国×日本

キューバ×トルコ

イタリア×セルビア

ポーランド×ブラジル


6月15日

イタリア×アメリカ

ブラジル×ドイツ

タイ×プエルトリコ

日本×ドミニカ共和国

韓国×ポーランド

中国×チャイニーズタイペイ

セルビア×アルゼンチン

キューバ×トルコ


6月16日

アメリカ×ドイツ

ブラジル×イタリア

ドミニカ共和国×タイ

日本×プエルトリコ

チャイニーズタイペイ×ポーランド

中国×韓国

キューバ×セルビア

トルコ×アルゼンチン


6月17日

ブラジル×アメリカ

ドイツ×イタリア

ドミニカ共和国×プエルトリコ

日本×タイ

チャイニーズタイペイ×韓国

中国×ポーランド

セルビア×トルコ

アルゼンチン×キューバ


6月22日

韓国×トルコ

日本×ドイツ

セルビア×アメリカ

タイ×アルゼンチン

キューバ×ブラジル

中国×プエルトリコ

イタリア×ドミニカ共和国

チャイニーズタイペイ×ポーランド


6月23日

ドイツ×韓国

日本×トルコ

アメリカ×アルゼンチン

セルビア×タイ

プエルトリコ×ブラジル

中国×キューバ

チャイニーズタイペイ×イタリア

ポーランド×ドミニカ共和国


6月24日

ドイツ×トルコ

日本×韓国

アルゼンチン×セルビア

アメリカ×タイ

キューバ×プエルトリコ

中国×ブラジル

チャイニーズタイペイ×ドミニカ共和国

イタリア×ポーランド