2011年ももうすぐ終わりですね


今回は今年各国でこの試合が自分の中で印象に試合だったかなって思ったのを発表したいと思います


ちなみに女子のみ




日本


モントルーバレーマスターズ2011×キューバ(決勝のほう)


ワールドカップバレーでブラジルやアメリカにストレートだったのでその試合と迷ったんですが


個人的には優勝決定戦のこの試合のほうが印象に残ったかなと


若手中心でこの結果だったんでなんか未来を感じました



中国


ワールドカップバレー2011×ドイツ


中国は今年のワールドグランプリの時あらゆるところで中国はもうダメだなと日本のバレーファンから見下されていたんですが


ワールドカップバレーで日本に勝ち、3位以内に入ることができたんですね


んで試合はみていないけどこの試合でロンドンオリンピックの出場権を獲得したんで


それを決めたこの試合が印象に残ったかなと



タイ


ワールドグランプリ2011×中国


今年のワールドグランプリは開催国を除くと予選上位7チームまで決勝進出だったのでそのおかげで決勝進出できたんですが(ちなみに日本も)


やっぱり初めての決勝ラウンドで中国に完勝したことが印象に残ったかなと



ブラジル


ワールドカップバレー2011×日本


まさかねブラジルが三大大会で日本にストレート負けとはね思わなかったです


ワールドカップバレーではチームの仲が悪かったらしくそれが影響したのかもしれませんが


果たして来季立て直してくるんですかね・・・?



アメリカ


ワールドカップバレー2011×日本


アメリカにとってはこの試合日本に3-1以内で勝てば優勝!


それなのにストレート負けですからね・・・


そして意外とアメリカは三大大会で優勝したことが一回もないんですね


その無冠の女王ぷりを是非ロンドンオリンピックでも発揮してほしいですが


どうなりますかね・・・?



ドイツ


欧州選手権2011×セルビア(決勝のほう)


やっぱりファイナルセットのセルビアマッチポイントにときのマテスのサーブですね


あの空振りサーブ


あれは印象に残こりますね



イタリア


欧州選手権2011×オランダ


この国も今年ワールドグランプリやユーロの成績でイタリアはもう年齢もあれだしダメだなとあらゆるところで日本のバレーファンからバカにされていたんですが


見事ワールドカップバレーで初戦日本に勝ち、WC連覇になったんですね


ワールドカップバレー優勝は確かに印象に残ったんですが


試合だとユーロの時のオランダ戦が一番印象に残ったかな


この試合ジョーリがフリールのバックアタックを何回も1枚でシャットしていたのがすごい印象に残りました


さらにアタック決定率のよし


この試合本当にジョーリがすごすぎてなんだこの選手は!ってマジで思いました