バボChannetに掲載されていました


バボChannet


まずはワールドカップ出場枠

男子12 チーム、女子12 チーム
1) 開催国: 日本
2) 5 大陸選手権: 優勝チーム(5 チーム)
3) 5 大陸選手権: 準優勝チーム(4 チーム)※
4) FIVB 推薦国: 2 チーム
※5 大陸選手権準優勝チームの参加チームは、FIVB ランキングによる上位
4 チームが参加する。


これは前回と同じってことでいいんですよね?


次にロンドンオリンピック出場枠について


(オリンピック参加チーム数/男女各12 チーム)
1) オリンピック開催国: 1チーム(英国)
2) ワールドカップ2011 : 3チーム
3) オリンピック各大陸予選(5 大陸) : 5チーム(※3)
4) オリンピック世界最終予選: 3チーム(※1/2)
※1 男子の世界最終予選は、3開催地(国)で開催される。(出場資格付与数は各開催地で1チーム)
※2 女子の世界最終予選は、1開催地(国)で開催される。(出場枠は3チーム)
※3 男女大会とも、2012 ロンドンオリンピック世界最終予選(男子は3開催地の1開催地として)は、アジア大陸予選を兼ねて日本で開催される。
※4 世界最終予選兼アジア大陸予選会の出場枠は、男子が2チーム(世界最終予選枠の1チームとアジア大陸予選枠の1チーム)。女子が4チーム(世界最終予選枠の3チームとアジア大陸予選枠の1チーム)となる。男女共に8チームが参加し、男子は2、女子は4の出場枠を競う。


だそうです。


これも前回と同じってことでいんですよね?