World Grand Prix 2010
JPN VS GER
スタメン
日本 竹下 井上 山本 山口 木村 江畑 L=佐野
ドイツ Weiß Ssuschke Matthes Kozuch Brinker Schaus L=Tzscherlich
1セット目
1-0 サービスエース
2-0 井上ワンタッチ
2-1 マテス
3-1 山口
3-2 コズーフ
4-2 山口
4-3 Schaus
5-3 山本
5-4 コズーフ
5-5 サービスエース
5-6 山本アウト
5-7 ブリンカー
5-8 江畑ブロックされる
TTO
6-8 山本ブロード
6-9 ブリンカー
7-9 山本ブロード
8-9 コンビ合わず
8-10 マテス
9-10 木村
9-11 マテス
10-11 木村
11-11 江畑ブロックアウト
12-11 木村バックアタック
13-11 井上ブロック
GER TO
13-12 マテス
13-13 山口ブロックされる
13-14 スパイクがネット
13-15 サービスエース
JPN TO
14-15 フェイント
14-16 ブリンカー
TTO
15-16 山本ブロード
井野IN
15-17 ブリンカー
15-18 山本アウト
15-19 江畑ブロックされる
JPN TO
16-19 山本
17-19 ブロック
18-19 木村
18-20 ツー
ブリンカー→バイアー
19-20 山本ブロード
石田リリーフサーバー
20-21 木村
21-21 コズーフを井上がブロック
21-22 コズーフバックアタック
22-22 江畑バックアタック
22-23 バイアー
22-24 サービスエース
23-24 山口
松浦リリーフサーバー
24-24 江畑ブロックアウト
GER TO
24-25 サーブミス
Schaus→Hippe
25-25 山口
25-26 ブリンカーブロックアウト
26-26 山本
26-27 ブリンカー
26-28 ブリンカー
2セット目
江畑→迫田
6-3
7-3 木村サービスエース
8-4
TTO
16-11
TTO
17-11 山口&井上コンビ
17-12 コズーフ
18-12 山口&井上コンビ
石田リリーフサーバー
18-13 サーブミス
19-13 山口&山本コンビ
井野IN
20-13 迫田
21-13 迫田クロス
21-14 ライト
21-15 マテスブロックアウト
22-15 山本ブロード
荒木リリーフブロッカー
23-15 山本
23-16 ブロック
24-16 山本
24-17 マテスブロックアウト
25-17 井上
3セット目
0-1 ブリンカーフェイント
0-2 ブリンカー
1-2 佐野のオーバーから木村
1-3 木村打ち切れず
2-3 山口フェイント
3-3 サービスエース
4-3 ブロック
5-3 サービスエース
6-3 迫田
ブリンカー→バイアー
6-4 押し込み
7-4 サーブミス
7-5 木村バックアタックアウト
7-6 マテス
8-6 サーブミス
TTO
8-7 マテス
8-8 アンテナ
9-8 迫田
10-8 アウト
11-8 山本
11-9 コズーフ
11-10 クイック
12-10 サーブミス
12-11 バイアー
13-11 木村
14-11 井上ブロック
GER TO
15-11 コズーフを井上がブロック
15-12 サーブミス
16-12 山口
TTO
16-13 迫田ネット越えず
17-13 迫田
18-13 山口ブロックアウト
GER TO
18-14 山口アウト
19-14 迫田
20-14 サービスエース
20-15 迫田ダイレクトミス
20-16 サービスエース
21-16 迫田
21-17 ダイレクト
21-18 コズーフワンタッチ
22-18 木村
石田リリーフサーバー
23-18 井上
23-19 超ラリーが続いて最後ブロックされる
24-19 井上ワンタッチ
24-20 コズーフバックアタック
25-20 山口&井上コンビ
4セット目
2-3
7-3
8-3
TTO
9-3
13-5 迫田
13-6 迫田アウト
16-9
TTO
16-10 コズーフ
17-10 木村
18-10 サービスエース
19-10 木村
20-10 木村フェイント
21-10 コズーフを井上がブロック
21-11 バイアーワンタッチ
22-11 ブリンカーアウト
23-11 サービスエース
24-11 ブリンカーアウト
25-11 コズーフアウト
JPN VS GER
1 26-28
2 25-17
3 25-20
4 25-11
レポ間違っているところある可能性高いです
特に地上波で放送されていないところは・・・
まぁだいたいはあってると思うけど・・・
日本の圧勝でした
井上選手のブロックで大活躍でしたね・・・
山本選手や山口選手の決定率高いし
データではスパイク決定率、ブロックの本数、サービスエースの本数、ディグ、サーブレシーブはドイツより優れています
ドイツはなんか・・・この先なんとなくあまり伸びない感じが・・・
ドミニカ共和国にも負けましたしね
日本は山口選手がサーブで狙われたときが心配ですね
最初の方狙われて連続失点してますし・・・
いつも木村選手が狙われていましたし・・・
今日はポーランド戦
真鍋監督になってから1度も勝っていないんです・・・
ドイツより厳しい戦いになりそう・・・
ポーランド今のところ日本に4連勝だし・・・
試合データ
P3 P2
JPN VS GER
スタメン
日本 竹下 井上 山本 山口 木村 江畑 L=佐野
ドイツ Weiß Ssuschke Matthes Kozuch Brinker Schaus L=Tzscherlich
1セット目
1-0 サービスエース
2-0 井上ワンタッチ
2-1 マテス
3-1 山口
3-2 コズーフ
4-2 山口
4-3 Schaus
5-3 山本
5-4 コズーフ
5-5 サービスエース
5-6 山本アウト
5-7 ブリンカー
5-8 江畑ブロックされる
TTO
6-8 山本ブロード
6-9 ブリンカー
7-9 山本ブロード
8-9 コンビ合わず
8-10 マテス
9-10 木村
9-11 マテス
10-11 木村
11-11 江畑ブロックアウト
12-11 木村バックアタック
13-11 井上ブロック
GER TO
13-12 マテス
13-13 山口ブロックされる
13-14 スパイクがネット
13-15 サービスエース
JPN TO
14-15 フェイント
14-16 ブリンカー
TTO
15-16 山本ブロード
井野IN
15-17 ブリンカー
15-18 山本アウト
15-19 江畑ブロックされる
JPN TO
16-19 山本
17-19 ブロック
18-19 木村
18-20 ツー
ブリンカー→バイアー
19-20 山本ブロード
石田リリーフサーバー
20-21 木村
21-21 コズーフを井上がブロック
21-22 コズーフバックアタック
22-22 江畑バックアタック
22-23 バイアー
22-24 サービスエース
23-24 山口
松浦リリーフサーバー
24-24 江畑ブロックアウト
GER TO
24-25 サーブミス
Schaus→Hippe
25-25 山口
25-26 ブリンカーブロックアウト
26-26 山本
26-27 ブリンカー
26-28 ブリンカー
2セット目
江畑→迫田
6-3
7-3 木村サービスエース
8-4
TTO
16-11
TTO
17-11 山口&井上コンビ
17-12 コズーフ
18-12 山口&井上コンビ
石田リリーフサーバー
18-13 サーブミス
19-13 山口&山本コンビ
井野IN
20-13 迫田
21-13 迫田クロス
21-14 ライト
21-15 マテスブロックアウト
22-15 山本ブロード
荒木リリーフブロッカー
23-15 山本
23-16 ブロック
24-16 山本
24-17 マテスブロックアウト
25-17 井上
3セット目
0-1 ブリンカーフェイント
0-2 ブリンカー
1-2 佐野のオーバーから木村
1-3 木村打ち切れず
2-3 山口フェイント
3-3 サービスエース
4-3 ブロック
5-3 サービスエース
6-3 迫田
ブリンカー→バイアー
6-4 押し込み
7-4 サーブミス
7-5 木村バックアタックアウト
7-6 マテス
8-6 サーブミス
TTO
8-7 マテス
8-8 アンテナ
9-8 迫田
10-8 アウト
11-8 山本
11-9 コズーフ
11-10 クイック
12-10 サーブミス
12-11 バイアー
13-11 木村
14-11 井上ブロック
GER TO
15-11 コズーフを井上がブロック
15-12 サーブミス
16-12 山口
TTO
16-13 迫田ネット越えず
17-13 迫田
18-13 山口ブロックアウト
GER TO
18-14 山口アウト
19-14 迫田
20-14 サービスエース
20-15 迫田ダイレクトミス
20-16 サービスエース
21-16 迫田
21-17 ダイレクト
21-18 コズーフワンタッチ
22-18 木村
石田リリーフサーバー
23-18 井上
23-19 超ラリーが続いて最後ブロックされる
24-19 井上ワンタッチ
24-20 コズーフバックアタック
25-20 山口&井上コンビ
4セット目
2-3
7-3
8-3
TTO
9-3
13-5 迫田
13-6 迫田アウト
16-9
TTO
16-10 コズーフ
17-10 木村
18-10 サービスエース
19-10 木村
20-10 木村フェイント
21-10 コズーフを井上がブロック
21-11 バイアーワンタッチ
22-11 ブリンカーアウト
23-11 サービスエース
24-11 ブリンカーアウト
25-11 コズーフアウト
JPN VS GER
1 26-28
2 25-17
3 25-20
4 25-11
レポ間違っているところある可能性高いです
特に地上波で放送されていないところは・・・
まぁだいたいはあってると思うけど・・・
日本の圧勝でした
井上選手のブロックで大活躍でしたね・・・
山本選手や山口選手の決定率高いし
データではスパイク決定率、ブロックの本数、サービスエースの本数、ディグ、サーブレシーブはドイツより優れています
ドイツはなんか・・・この先なんとなくあまり伸びない感じが・・・
ドミニカ共和国にも負けましたしね
日本は山口選手がサーブで狙われたときが心配ですね
最初の方狙われて連続失点してますし・・・
いつも木村選手が狙われていましたし・・・
今日はポーランド戦
真鍋監督になってから1度も勝っていないんです・・・
ドイツより厳しい戦いになりそう・・・
ポーランド今のところ日本に4連勝だし・・・
試合データ
P3 P2
他の試合結果
USA-ITA 3-1 26-28 26-24 25-23 25-15
THA-PUR 3-1 23-25 25-17 25-23 25-19
BRA-DOM 3-0 25-14 25-18 25-14
CHN-NED 3-0 25-16 25-19 25-16
TPE-POL 0-3 16-25 19-25 15-25
現在の順位
1 CHN, 12, 4-0, 319/246=1.297, 12/1=12.000
2 POL, 12, 4-0, 334/283=1.180, 12/2=6.000
3 BRA, 9, 3-1, 312/244=1.279, 10/3=3.333
4 JPN, 9, 3-1, 342/289=1.183, 9/5=1.800
5 USA, 6, 2-2, 384/355=1.082, 8/8=1.000
6 NED, 6, 2-2, 282/278=1.014, 7/6=1.167
7 ITA, 6, 2-2, 348/350=0.994, 8/7=1.143
8 GER, 4, 1-3, 371/399=0.930, 7/10=0.700
9 THA, 3, 1-3, 285/309=0.922, 3/10=0.300
10 PUR, 3, 1-3, 261/314=0.831, 4/9=0.444
11 DOM, 2, 1-3, 294/363=0.810, 4/11=0.364
12 TPE, 0, 0-4, 198/300=0.660, 0/12=0.000
USA-ITA 3-1 26-28 26-24 25-23 25-15
THA-PUR 3-1 23-25 25-17 25-23 25-19
BRA-DOM 3-0 25-14 25-18 25-14
CHN-NED 3-0 25-16 25-19 25-16
TPE-POL 0-3 16-25 19-25 15-25
現在の順位
1 CHN, 12, 4-0, 319/246=1.297, 12/1=12.000
2 POL, 12, 4-0, 334/283=1.180, 12/2=6.000
3 BRA, 9, 3-1, 312/244=1.279, 10/3=3.333
4 JPN, 9, 3-1, 342/289=1.183, 9/5=1.800
5 USA, 6, 2-2, 384/355=1.082, 8/8=1.000
6 NED, 6, 2-2, 282/278=1.014, 7/6=1.167
7 ITA, 6, 2-2, 348/350=0.994, 8/7=1.143
8 GER, 4, 1-3, 371/399=0.930, 7/10=0.700
9 THA, 3, 1-3, 285/309=0.922, 3/10=0.300
10 PUR, 3, 1-3, 261/314=0.831, 4/9=0.444
11 DOM, 2, 1-3, 294/363=0.810, 4/11=0.364
12 TPE, 0, 0-4, 198/300=0.660, 0/12=0.000