今日から3日間連続、息子の野球トーナメントの試合です。
今日は夕方3時から練習、4時から試合開始。
明日は4時半練習開始、5時半から7時位まで試合。
明後日は5時半練習開始、そしてなんと6時半試合開始~8時くらいまでです。
まるでナイターですね!
コーチもサブコーチも応援する家族も、普通に会社員なのに、
平日と言う事を忘れるような光景。。。
こういうところはアメリカっていいなぁと思っちゃいます。
(コテコテ日本人家族の我が家はもちろん私のみが付き添いです。)
同じグラウンドで練習を始めた相手チームらしきメンバーの体つきとあまりの上手さに、一抹の不安が、、、
同い年じゃないよね、、、???
さて、今日はペタルペイズリーのカラブロ大を初めて使いました。
貴重品用バッグに娘のフラニーを借りました。
その代わりに娘は私がまだ使った事のないシトロン。
そもそもシトロンを買ったのも娘の希望。結構趣味が渋めです、うちの子。
少し前にリタイアカラーのフラニーが10.99 ドルのセールだったので
まだお迎えした事のないシトロンをお試しにポチってました。
合わせにくいのかなぁと思っていたのですが、、、
白×黒の洋服の組み合わせにすごく合いますね~。
娘が選んだ黒のバスボのポケットバックホルダーもなかなかマッチしてます。
しかも、本体のイラストもレモン使いでしたよ♪
フラワーシャワーのヘアタイをバングル代わりに使っているのを自分撮りしてました(娘が)
今日も日差しが強かったんですけど、日陰にいて風があると肌寒いくらいです。
ホント、毎日爽やかな気候です。。。
さて、試合はこんなきれいなフィールドで行われます。
小学校2年生チームがこんなところで全員試合に出る事が出来ますから
みんな野球大好きになるはずですよね~。
ちなみに相手チームはどうみても年上で技術的にも圧倒的に優れてました。
打てば飛ばすし、守ってはエラーも少なく、息子達チームが打ってもほぼ全て1塁アウト!
息子達のチームで出塁出来たの、一体何人???
試合は6回まで。
3アウト、または5点取る(要は差がありすぎる場合でも各イニング5点までしか取れません)と交代だったようです(by息子)。
息子もがんばったんですけど、打ったら取られてアウトになってましたね~。
結局30対1と言う大差で負けちゃいました、、、
レベルの高すぎるチームと試合するのもなかなか良い経験ですね!
息子も相手チームを大絶賛でした(笑)
ちょっと年上?でこんなに上手くプレイ出来るなんて!
息子もますます野球が好きになったかな。
明日はどんな試合になるんでしょう~!