平地ショートコース ソロ | 良い歳こいてペダル

良い歳こいてペダル

46歳。
仕事と家族と自転車と人生を語るブログ。
(プロロードレーサーは諦めた)

今日はJCRC他イベントレースが各地であるらしく、いつもの練習メンバーは出払っていない。

と言うか、自分のチームのメンバーはどうしたんだ一体。

仕方なしにソロで走る。

まぁ、今週は平日を全て完全休養にしたのでリハビリ的にはソロで良いのか。

ゼリウス はメンテ中で、本当に久しぶりにメテオで出発。
レーシング3のチューブレス仕様で。

ゼリウス と比べると走りそのものがやや重く感じる。

が、安定感、安心感はピカイチ。
しっかりリアにトラクションを感じながら、勝手に真っ直ぐ走って行く。

コンセプト通り、ツール・ド・おきなわのような、ロングのワンウェイコースを淡々と走るには最適なフレーム。

素晴らしい。

今日は無理にガチ踏みすることなく、淡々と走る。
ファストラン。

物見山をペースで越え、松郷峠もペースで越えた。
割と良い感じだったと思う。

そして小川から寄居、深谷に入って道は完全にフラットになる。

この辺りからペースアップ…と目論んでいたが、すでに夏の風向きで弱いながらも向い風基調。

正面から吹くときはひたすら我慢して踏み過ぎず、風向きが変わって抵抗がなくなったのを見計らって速度を上げる。

そんな作業を繰り返しながら、計測を開始した川島の上大屋敷7-11に戻って来た。

後半はややハンガーノック気味もあっていまひとつペースが上がらず。

AV:31.9km/h NP:217.4w CD:67.8rpm