こんにちは
日本の皆様に
韓国美容整形専門、医療通訳サービスを
ご提供する医療観光エージェンシー
VAVICOです
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
さて本日は、
お鼻の再手術でおなじみ
ドナン整形外科さんの
自家肋軟骨鼻再手術
についてご紹介したいと思います
鼻整形に使用される軟骨の種類
①鼻中隔軟骨
長所: 別の部位を切開する必要がない
短所: 大きさに個人差があり、
採取できる量が少なく、
軟骨がほぼない場合もある
②耳介軟骨
長所: 柔らかく鼻先整形に
実用的に使用される
短所: 長さを延長するのには
使用が難しく、不規則な
曲線形態を持っている
③肋軟骨
長所: 最も多い量の軟骨を
採取することができ、鼻筋から
鼻先まで多様に使用が可能
短所: 採取するために
胸の下を切開する必要がある
自家肋軟骨VS寄贈肋軟骨
再手術となると、鼻中隔軟骨を以前の
手術の際に使用している可能性が
高いので、ほとんどの方たちが
肋軟骨にて手術をすることになります。
その肋軟骨にも2種類があります。
1つは自家肋軟骨、
もう1つは寄贈肋軟骨です。
肋軟骨は肋骨の前方部分にある
部分で、患者様の身体から採取
したものを自家肋軟骨、他人の
死体から採取したものを製品化
したものを寄贈肋軟骨と言います。
自家肋軟骨
患者様ご本人の身体から必要な
だけ採取したものをいい、
胸下(胸下から指3~4本分下)
約2㎝の切開を通し採取します。
鼻整形に使用される部位は主に、
7-9番が多く使用されています。
長所
1. 自家軟骨を使用するため
術後副作用の確立がダウン
2. 十分な量の軟骨の採取が
可能なため、鼻先から鼻筋
まですべて手術が可能
3. 自家組織なので
感染の危険性がダウン
短所
1. 肋軟骨を採取するために
別途の手術が必要
2. 肋軟骨を採取するために
腹部に若干の傷が発生
寄贈肋軟骨
他人の死体から得た肋軟骨をいい、
免疫反応をなくすための放射線処理を
通して、軟骨物質の間にある
軟骨細胞をなくした後に使用しています。
長所
1. 肋軟骨を採取するための
別途の手術が必要なし
2. 肋軟骨を採取するための
手術を行わないので腹部の傷X
短所
1. 自家肋軟骨に比べ、
副作用の発生率UP
2. 軟骨の量によって
費用の負担が増加
2. 他人の肋軟骨なので
感染の危険率UP
自家肋軟骨手術対象者
01. 人工的な材料に
抵抗感がある場合
02. 鼻筋と鼻先を
同時に高める場合
03. 拘縮現象により
鼻先が上がり短くなった場合
04. 鼻中隔及び耳介軟骨を
使用し、これ以上採取する
自家軟骨がない場合
自家肋軟骨採取後の傷跡
自家肋軟骨を採取すると、長く大きな
傷跡が残りそうで心配ですよね
しかし、熟練された医療人の
技術をもとに採取することで、
最小限の切開で採取が可能となり、
術後もきちんと管理を行うことで
傷跡も最小化することが可能です
ドナン整形外科の
キム・グッチン院長先生
ならば術後間もない時期はもちろん
2cmほどの細い線で傷跡が
見えますが、一定期間が過ぎると
ほとんど目立たなくなります
傷跡写真
術後1週間後☞術後1ヵ月後
CASE. 02
術後2週間後☞術後1ヵ月後
CASE. 03
術後1週間後☞術後1ヵ月後
CASE. 04
術後1ヵ月後☞術後2ヵ月後
・
・
・
いかがでしたか
自家肋軟骨での手術をお考の方、
現在、VAVICO×ドナン整形外科
手術費用割引イベントも開催中ですので
ぜひ一度お問い合わせください
VAVICO限定
イベントのお知らせ
01.
VAVICO×ドナン整形外科
02.
VAVICO×CBJ ファーストクリニック
詳細やお申し込み方法はこちらから
03.
VAVICO×ソムシ産婦人科
詳細は画像をクリック
VAVICOは、
病院の視察をして、韓国内での
評判や、アフタケアー、手術の
満足度などを調べてから
同行する病院を決めさせて
いただいております。
そのため、お客様がご希望の、
美容整形外科、クリニックへの
ご同行をお断りする場合がございます。
予めご了承くださいませ。
韓国美容整形について
小さなご相談から
大きなお問い合わせまで
VAVICOにお任せください
E-mail:vavico.jp@gmail.com
twitter @vavicohelp
hp: www.vavico.jp