こんにちは
日本の皆様に
韓国美容整形専門、医療通訳サービスを
ご提供する医療観光エージェンシー
VAVICOです
春めいた気候のソウルです
今週は雨もよく降るみたいで、
どんどん暖かくなってほしいなと思います
地下鉄で朝出勤をしますが、
少し前まで、
ロングのダウンコートを着ていた人が
多かったのに、
トレンチコートを着ている方が
たくさん増えました
動物たちも冬眠から目が覚めるころですかね?
笑
いきなり動物の話になりましたが・・・
本日のブログの題名は、
キツネ目矯正
キツネ目矯正という名称を
初めて聞いた方もおられるのではないでしょうか?
一体韓国の美容整形界でキツネ目とは
どのような目のことを言うのでしょうか?
キツネ目とは?
楽に目を開けているとき、
黒目がほぼ見えている状態がよく、
上瞼がが1~2ミリ程度
下瞼が黒目のふちに接しているか
ほんの少し上にあがっている状態が望ましい。
白眼が2箇所左右に見えている状態を
二白眼とも呼ぶ。
しかし、左右だけでなく
下も白眼が見える状態、つまり
三白眼であると、美容的に望まれない傾向がある。
この三白眼のことを
キツネ目と言う。
三白眼は、先天的に目玉を動かす筋肉の
バランスが均等でないため、
機能的に治療が必要な場合もあれば、
眼瞼下垂、まぶたのたるみ、くぼんだ目
もしくは整形副作用によって発生した場合、
矯正手術が必要になる。
キツネ目の主な原因として、
1.眼瞼下垂がひどく、まぶたのたるみがある場合
眼の開閉の筋肉が弱い為、
それを補う為におでこや、眼球を動かす筋肉を使う為。
2.上瞼の脂肪がなく、くぼんだでいる場合
1番と同様、
上瞼の筋肉の動きの潤滑油的な役割を果たす脂肪がないと、
それを補う為におでこや、眼球を動かす筋肉を使ってしまう為。
3.再手術
二重手術の技術は上がっているものの、
患者様の要求が高かったり、
無理な幅の二重ラインを作ったりすると、
瞼を開閉する筋肉の動きのさまたげになる為。
つまり
眼を開閉する筋肉の動きを
正常にさせることがこの手術のポイント
シークレット整形外科の医療陣は、
2016年度アメリカの整形外科学会(ASAPS)で
「二重手術再手術に伴う三白眼矯正」
について発表しました
院長先生のお名前が掲載されています
韓国美容整形のお問い合わせは
VAVICOまでお気軽にどうぞ
VAVICOが通訳を初め、
一生懸命サポートさせていただきます
【友達追加】より
@vavicoを
お友だち登録をしていただきお気軽に
お問い合わせくださいませ。
大事なお知らせ
VAVICO BEAUTYカウンセリング会
2月の東京で大好評だった
VAVICOBEAUTYカウンセリング会が
4月に大阪で
詳細、お申し込みはこちらまでどうぞ
vavicoは、
お客様の安全の為に、
病院の視察をして、アフタケアー、
手術の満足度などを調べてから
同行する病院を決めています。
そのため、基本的には
お客様がご希望の、
美容整形外科、クリニックにも
同行させて頂いておりますが、
時には同行をお断りする
場合がございます。
予めご了承くださいませ。
vavicoへの小さなご相談から
大きなお問い合わせまで!!
お問い合わせ、ご質問は
こちらからお願い致します
line @vavico
eメール:vavico.jp@gmail.com
twitter @vavicohelp
instagram @vavico.help