こんにちは![]()
日本の皆様に
韓国美容整形専門、医療通訳サービスを
ご提供する医療観光エージェンシー
VAVICOです![]()
今日は、
ヘアライン矯正に関する疑問について
お話したいと思います![]()
前髪を伸ばしておでこを出してみたいのに…
前髪を上げるヘアアレンジをしてみたいのに…
生え際が気になってなかなかすることができない![]()
などなどヘアラインに関するお悩みをお持ちの方が
いらっしゃると思います![]()
そんなときにおススメなのが
ヘアライン矯正です![]()
おでこが広い人だけ手術可能?
ヘアライン矯正はおでこが
広い人だけでなく、
顔全体に余白が多い人
(もみあげの毛の量が少ない人など)も手術を受けることができ、
顔の余白が小さくなり小顔効果を期待することができます。
矯正をするといかにも
矯正した感が出てしまう?
ご自身の毛髪の状態によりますが、ヘアライン矯正をするときは
前の方には細い毛を埋め、後ろの方には太い毛を埋めて
自然に見えるようにするので、
手術を受けたことが目立つことはほぼありません。
また腫れも、手術した翌日から
仕事しても気にならないくらいの程度です![]()
傷がたくさん残る?
これは、手術をする先生の
腕にかかっています
豊富な経験と確かな
腕を持った先生に手術を
してもらうことが最も重要です![]()
術後の毛髪整理から治療まで
しっかり順番どおりに行うことが
副作用を最小化する方法です![]()
手術方法とそれぞれの
メリットとデメリットは?
手術方法には主に、切開法と非切開法の
2種類があります![]()
①切開法
切開法は、後頭部から必要な
本数の頭皮を切開し、
毛根を採取して移植します。
切開法のメリットは、
定着率が良いことです![]()
また、非切開法に比べて
手術時間が短く費用も安いです![]()
反対に切開法のデメリットは
切開をした部分の痕が
残ることです![]()
②非切開法
非切開法は、
切開をせずに髪の毛を短く刈り、毛根を採取します。
非切開法のメリットは、切開をしないので、
傷痕が残らないことと、
抜糸の必要がないことがあげられます![]()
反対に、非切開のデメリットは
定着率が切開法に比べてやや劣ると言われたりもします。
(最近はそうでもないとモジェソン院長先生がおっしゃります。)
また、手術時間が長く、費用が高いことも
あげられます![]()
ヘアライン矯正手術をすれば自分はどうなるか・・・
ぜひ、
アイブローで埋めたい部分を色塗りしてみてください![]()
そして、
そのお写真を撮っていただき、
無料カウンセリング会で
モジェソン院長先生にお見せしてください。
後頭部の状態から切開か、非切開がよいのか
また、お客様のご希望にどこまで近づけるか…など
ていねいにカウンセリングしていただけます![]()
VAVICOビューティー東京カウンセリング会でも好評だった
モジェソン毛髪移植センターのモジェソン院長先生![]()
韓国美容整形のお問い合わせは
VAVICOまでお気軽にどうぞ![]()
VAVICOが通訳を初め、
一生懸命サポートさせていただきます![]()
![]()
【友達追加】より
![]()
@vavicoを
お友だち登録をしていただきお気軽に
お問い合わせくださいませ。
![]()
![]()
![]()

大事なお知らせ![]()
VAVICO BEAUTYカウンセリング会
2月の東京で大好評だった
VAVICOBEAUTYカウンセリング会が
4月に大阪で![]()
詳細、お申し込みはこちらまでどうぞ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
vavicoは、
お客様の安全の為に、
病院の視察をして、アフタケアー、
手術の満足度などを調べてから
同行する病院を決めています。
そのため、基本的には
お客様がご希望の、
美容整形外科、クリニックにも
同行させて頂いておりますが、
時には同行をお断りする
場合がございます。
予めご了承くださいませ。
vavicoへの小さなご相談から
大きなお問い合わせまで!!
お問い合わせ、ご質問は
こちらからお願い致します![]()
![]()
![]()
![]()
line @vavico
eメール:vavico.jp@gmail.com
twitter @vavicohelp
instagram @vavico.help











