こんにちは
日本の皆様に
韓国美容整形専門、医療通訳サービスを
ご提供するVAVICOです
先日ご紹介しました、
VAVICO が
実際カウンセリングの同行させていただき、
その評判の理由を実感した、
ドナン整形外科の
リアルレビューをご紹介いたいと思います!
韓国ではすでに人気があり
鼻の整形、鼻の再手術で
有名な病院です
今回は
ドナン整形外科で
鼻の整形の再手術を受けて
自信を取り戻したある女性の
ストーリーを除いて見ましょう
私は役者を夢見る役者のタマゴです。
しかし、役者を目指すには今の外見では厳しいのでは?
という心のない言葉を聞くたびに
挫折し、傷つきました
実力で勝負したくても
いつも邪魔になるのが外見…
それを克服するため、
数年前に受けた鼻の手術は失敗し、
さらに自信を失っていきました。
1年前に手術した鼻です。
鼻先も丸くて横に広がる感じで。。。
団子鼻も全然改善出来ませんでした。
腫れが引くにつれ、
だんだん鼻も低くなりましたし、
顔も老けて見えました。
この時から
鏡を見るたび
再手術をしたいと思ったくらいです。
1年後、やっと再手術ができる時期になったので
今度は本当に慎重に病院を選び、
ドナン整形外科で
鼻の再手術を受けることを
決心しました
鼻の手術だけでなく
リフトアップと脂肪移植を一緒にしたので
腫れが心配でした。
特に1年前の鼻の手術の時は
手術後、顔と唇もすごく腫れてたので
…
それに薬物のアレルギーもあるので
余計心配でしたが
手術後は
ほとんど腫れませんでした
この時期は血が出てましたが
3日目からはピタッと止まりました。
私の場合、3日目から鼻の形が変わったというのが
ハッキリと分かりました
こまめに冷やしたり
禁止事項や注意事項はしっかり守って
その頑張りもあってか
日々変わっていく鼻をみて嬉しかったです
普通5日目にはギブスを取るそうですが
私の場合は再手術のため、
回復は少々遅れているので
もう少し様子をみてから取ることになりました。
私の経験上、他の病院なら
5日目に取ったのかも知れませんが
ドナンの院長先生が
丁寧に細かく診てくれた上で
取ることを延期してもらったので
すごく安心しました
術後10日目までにはギブスも、
顔に貼られたものも
すべてを取って頂きました!
再手術にもかかわらず、
眉間に少し腫れがある程度でした。
メイクしたら分からないくらい
鼻の形もとてもきれいで
満足しましたし、腫れもなくて
院長先生の繊細な技術と実力に
改めて驚きました
今までずっとストレスだった
団子鼻、手術部位が固くなっていた現象も
改善できましたし、
滑らかなラインと
全体的に顔のバランスも良くなったので
とても満足しました
周りからどこの病院で鼻の再手術を受けたの?と
よく聞かれました
再手術なので
前に鼻の手術を受けた時より
不安があったため
病院の経過チェックやケアには
欠かさず行きました
少しでも気になることがあれば
院長先生や室長さんにあれこれ聞いたりして、、、
さすがに迷惑かなとも思いましたが
忙しいとか面倒くさいという素振りは一切見せず
いつも真剣に話を聞いて頂き、
丁寧に診てくださいました
手術後2週間程過ぎた頃は
きれいになったという言葉を
たくさん頂いて嬉しかったですし、
1ヵ月後はもう自分の顔にすっかり慣れていました。
鏡を見るたびに改めて
整形の偉大な力(笑)に感嘆しますし、
ドナン整形外科で
鼻の整形を受けて本当に
良かったと思っています
それぞれ自分に合う病院があるという話を
聞きますが
私にとってドナンがそうでした
鼻の再手術を
考えている方はぜひ一度
ドナン整形外科を
訪れてみてはいかがですか
~~~~
~~
~~
~~
いかがだったでしょうか
因みに
VAVICOで何度もご同行させて頂いている
輪郭、両顎の手術で有名で
日本の患者様に特に人気である、
TAKO整形外科と同じビルの中にありました
先日ご紹介しました、
ドナン整形外科のご紹介と
VAVICOで実際同行させて頂いて
感じたことなどについても
綴っておりますので
気になる方はこちらもぜひ
ご覧くださいね
【病院のご紹介】
鼻の再手術で人気なドナン整形外科?!
それからそれから
大事なお知らせも見逃しなく!!!
大事なお知らせ
来たる9月(東京)と10月(大阪)に
カウンセリング会を
開催いたします
詳細はこちらをクリックしてくださいね
【2018年東京カウンセリング会】
9/8~9 ドリーム&VAVICO 現地相談会
詳細はこちらをクリックしてくださいね
【2018年第3弾!大阪カウンセリング会】
ギャルムハン整形外科&セミン整形外科!
VAVICOは、
提携病院だけにお連れする
仲介業者やエージェンシー、
及び個人通訳とは違い
お客様がご希望の、
又は気になっている
美容整形外科、クリニックにも
同行させて頂いております。
VAVICOへの小さなご相談から
大きなお問い合わせまで!!
お問い合わせ、ご質問は
こちらからお願い致します
LINE @vavico
Eメール:vavico.jp@gmail.com
Twitter @vavicohelp