ブイアンドエートータルサービスのブログ

ブイアンドエートータルサービスのブログ

車の鈑金塗装/車関連お仕事ブログです!

 

 

エンジンメンバー上げ加工

V&Aトータルサービス

http://www.vats.jp/

 

 

 

 

 

GZ10ソアラ・・・

 

エンジンメンバー上げ加工・・・

 

 

 

気合い十分のモノノフ K様・・・

 

 

 

 

ちなみに・・・

 

スリットスポイラーは・・・

 

 

 

 

ピッタリ過ぎて・・・

 

何も留めずにぶら下がってます・・・

 

 

 

 

エンジンメンバー脱落・・・

 

 

 

 

 

 

ジグに固定して・・・

 

 

 

 

 

 

切断して・・・

 

 

 

 

 

 

擦り合わせ調整して・・・

 

 

 

 

 

鉄板溶接して・・・

 

 

 

 

 

アチコチしっかり溶接して・・・

 

 

 

 

邪魔な箇所切りちゃかして・・・

 

 

 

 

 

 

 

仮溶接して・・・

 

 

 

 

 

念の為・・・

 

 

 

 

車両に仮付け確認して・・・

 

 

 

 

 

大丈夫そうなので・・・

 

 

 

 

溶接仕上げて・・・

 

 

 

 

 

 

ロアアームの逃げ加工もして・・・

 

 

 

 

 

ゴテゴテ油汚れ洗浄して・・・

 

 

 

 

 

サンディングしたら・・・

 

 

 

 

鉄板切れてるのが気になり・・

 

 

 

 

 

鉄板型取り切り出して・・・

 

 

 

 

下地処理して・・・

 

 

 

 

 

補強溶接して・・・

 

 

 

 

 

サンディングして・・・

 

 

 

 

シャ〜っとシャーブラ塗る予定で・・・

 

 

 

 

ぶら下げたら・・・

 

 

 

 

いつもの悪い癖で・・・

 

 

 

 

カラー塗装したくなり・・・

 

 

 

 

ピンクサフ塗装して・・・

 

 

 

 

ベースの赤塗装して・・・

 

 

 

 

 

ちょっと炙って・・・

 

 

 

 

オーナーの許可無く・・・

 

 

 

 

勝手に落書きして・・・

 

 

 

 

再度ぶら下げて・・・

 

 

 

 

クリアー塗装して・・・

 

 

 

 

ももクロメンバー完成です・・・

 

 

 

                     ・

 

                     ・

 

                     ・

 

                     ・

 

                     ・

  

                     ・

 

                     ・

 

 

これでホンマの・・・

 

 

 

 

腹の底からももクロが好き・・・

 

 

 

 

と言う事でK様どうでしょうか???

 

 

 

 

 

 

次回へ続く・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  エンジンメンバー上げ加工

               http://www.vats.jp/

 

 

 

 

GZ10ソアラ下回り上げ加工

V&Aトータルサービス

http://www.vats.jp/

 

 

 

 

 

三重県〜ご新規様GZ10ソアラ・・・

 

下回りアレコレ作業のご依頼・・・

 

 

 

 

 

 

10ソアラはロングノーズが良く似合う・・・

 

 

 

 

おじさんデビュー組の・・・

 

なんちゃらチーム名と思ったら・・・

 

 

 

 

ももクロのキャッチフレーズ???

 

茶畑のシンデレラ・・・

 

週末ヒロイン・・・ 

 

 

 

 

ばっちりリーゼントの・・・

 

 

 

 

オーナー推しは 夏菜子ちゃん❤️

 

 

 

 

このソアラで・・・

 

 

 

 

アチコチのライブへ行く・・・

 

 

 

 

年末の埼玉スーパーアリーナに・・・

 

 

 

 

間に合うように・・・

 

 

 

 

安心安全の歯止めして・・・

 

作業開始・・・

 

 

 

 

先ずは、粗悪スリットの・・・

 

短縮ピッタリ加工から・・・

 

 

 

 

この作業する度に・・・

 

 

 

 

いつも思いますが・・・

 

 

 

 

FRP製品の販売屋さん・・・

 

 

 

 

1万円アチコチの粗悪品では無く・・・

 

 

 

 

4万円アチコチで・・・

 

 

 

 

クォリティ抜群の・・・

 

 

 

 

車種別ピッタリフィットの・・・

 

 

 

 

普通バージョンと・・・

 

 

 

 

短縮バージョンの・・・

 

 

 

 

取付簡単スリットスポイラー・・・

 

 

 

 

製品販売すると・・・

 

 

 

 

まぁまぁ売れると思いますが・・・

 

 

 

 

作りませんか???

 

 

 

 

知らんけど・・・

 

 

 

 

 

 

ちなみに当店は・・・

 

 

 

 

この、切ったり・・・

 

 

 

 

削ったり・・・

 

 

 

 

貼ったり・・・

 

 

 

 

取付金具入れ込んだり・・・

 

 

 

 

取付位置決めたり・・・

 

 

 

 

ガムテープ貼りちゃかしたり・・・

 

 

 

 

ファイバー削り倒して・・・

 

 

 

 

粉まみれになりながら・・・

 

 

 

 

地味に辛気臭い・・・

 

 

 

 

作業工程で・・・

 

 

 

 

4万円アチコチですが・・・

 

 

 

 

拘るオーナー様からは・・・

 

 

 

 

いつも喜んで頂きます・・・

 

 

 

 

しかしながら・・・

 

 

 

 

とりあえず・・・

 

 

 

 

スリット着いてたら・・・

 

 

 

 

OKのオーナーさんは・・・

 

 

 

 

安価な粗悪品で良いし・・・

 

 

 

 

まぁ割合的には・・・

 

 

 

 

ごぶごぶ・・・

 

 

 

 

いや、しぶろくで・・・

 

 

 

 

拘らない方が多い???

 

 

 

 

やはり販売屋さんの商売的には・・・

 

 

 

 

汎用の安価な粗悪品に・・・

 

 

 

 

なるんでしょうね・・・

 

 

 

 

まぁ・・・

 

 

 

 

知らんけど・・・

 

 

 

 

 

以上いつもの・・・

 

 

 

 

作業工程の画像満載と・・・

 

 

 

 

いつもより文言が多い・・・

 

 

 

 

 

おじさんの・・・

 

 

 

 

講釈垂れでした。

 

 

 

 

 

 

                      ・

 

                      ・

 

                      ・

 

                      ・

 

                      ・

 

                      ・

 

                      ・

 

 

 

 

次回へ続く。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  加工スリット短縮加工

               http://www.vats.jp/

 

 

 

 

 

GX71フェンダー叩き出し加工

V&Aトータルサービス

http://www.vats.jp/

 

 

 

 

 

GX71マークⅡフェンダー叩き出し・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

タイヤ組付け完了・・・

 

 

 

 

磨き作業して・・・

 

 

 

 

 

部品取付して・・・

 

 

 

 

 

 

サイドエアロ取付して・・・

 

 

 

 

 

 

 

              ・

 

              ・

 

              ・

 

              ・

 

              ・

 

              ・

 

 

 

 

S様・・・ご依頼作業完了です。

 

 

 

納車時・・・お楽しみに!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 GX71フェンダー加工

               http://www.vats.jp/

 

 

 

 

 

 

GX71フェンダー叩き出し加工

V&Aトータルサービス

http://www.vats.jp/

 

 

 

 

GX71マークⅡフェンダー叩き出し・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

作業の続き・・・

 

 

 

 

シール剥がして・・・

 

 

 

 

ファイナルサフ塗装前に・・・

 

 

 

 

アチコチに有る・・・

 

キズヘコミ修理して・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

下地処理完了後・・・

 

 

 

 

 

白サフ塗装・・・

 

 

 

 

 

 

 

乾燥後に・・・

 

 

 

 

フェンダー内側仕上げて・・・

 

 

 

 

 

チッピング〜黒塗装して・・・

 

 

 

 

 

最後のサフ研ぎして・・・

 

 

 

 

ダサいスタイルで表へ出して・・・

 

 

 

 

 

水研ぎ〜最終確認・・・

 

 

 

 

エアブローして・・・

 

 

 

 

色合わせして・・・

 

 

 

 

マスキング紙貼りして・・・

 

 

 

 

 


白ベース〜クリアー塗装

 

 

 

 

 

 

 

 

 

                     ・

 

                     ・

 

                     ・

 

                     ・

 

                     ・

 

                     ・

 

 

 

 

塗装完了・・・

 

 

 

 

次回へ続く・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

GX71フェンダー加工

               http://www.vats.jp/

 

 

 

 

 

GX71フェンダー叩き出し加工

V&Aトータルサービス

http://www.vats.jp/

 

 

 

 

GX71マークⅡのフェンダー叩き出し・・・

 

 

履くホイールの1Pトムキャット・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当店で作業ご依頼のお客様限定の・・・

 

 

 

 

新品ポリッシュ仕上げ・・・

 

 

 

 

リムは素人でも頑張れば磨けますが・・・

 

 

 

 

プロは仕上がりが違います・・・

 

 

 

 

車は足元から・・・

 

 

 

 

ピカリムに気を使いながら・・・

 

 

 

 

 

タイヤはダンロップDIREZZA・・・

 

サイズは175/60R14ですが・・・

 

 

 

 

ブースターでバシュっとしても・・・

 

 

 

 

ビート上がらず、無理はしません・・・

 

 

 

 

しばらく育てる事にして・・・

 

 

 

 

とりあえずフェンダー作業確認用に・・・

 

 

 

 

ちょーどワタナベさん所に有った・・・

 

既に育っていた中古タイヤ組んで・・・

 

 

 

 

仕上げ前に転がしアレコレ確認・・・

 

 

 

 

いつもの干渉確認しながら・・・

 

 

 

 

左右対称微調整しながら

 

 

 

 

アーチライン微調整しながら・・・

 

 

 

 

 

色んな角度から眺めながら・・・

 

 

 

 

 

履いたり・・・

 

 

 

 

脱いだり・・・

 

 

 

 

落書きしたり・・・

 

 

 

 

オーナー様希望の車高と・・・

 

 

 

 

出ヅラのバランスと・・・

 

 

 

 

インナー側も・・・

 

 

 

 

防錆処理して・・・

 

 

 

 

 

車高の調整も繰り返し・・・

 

 

 

 

バンプも切りちゃかし・・・

 

 

 

 

臭い匂いも嗅いで・・・

 

 

 

 

アレコレ確認完了後に・・・

 

 

 

 

サンディングして・・・

 

 

 

 

パテ入れて・・・

 

 

 

 

ブツブツ退治の続きもして・・・

 

 

 

 

研いで・・・

 

 

 

 

パテ入れて・・・

 

 

 

 

アーチライン出して・・・

 

 

 

 

研いで・・・

 

 

 

 

パテ入れて・・・

 

 

 

 

サイドステップも仮付け穴開けして・・・

 

 

 

 

位置確認して・・・

 

 

 

 

 

 

一旦、サフェーサー塗装・・・

 

 

 

 

 

 

 

乾燥後に・・・

 

 

 

 

細かいライン出し・・・

 

 

 

 

 

もう一回、サフェーサー塗装・・・

 

 

 

 

 

               ・

 

 

               ・

 

 

               ・

 

 

               ・

 

 

               ・

 

 

               ・

 

 

 

 

次回へ続く・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  GX71フェンダー加工

               http://www.vats.jp/