食の細いチワワ

カルプを迎えるまでは
甘やかし?
接し方の問題?

一般に言われている方法で
食べる様になるのでは?
なんて思っていました。

今は飼い主様の苦労や心中
よく分かります。

動物看護師で
ドックトレーナーでもある娘
娘の知恵を借りても
食べてくれなかったカルプ

カルプの場合
食べない理由が有るにはある
食欲が無いのは仕方ないにしても
食べないのは仕方ないでは
生きていけない。

少しでも食欲が湧くフードを
見つけてあげたい!っと
ドライからセミモイストまで
何十種類も試しましたが
全て撃沈

そんな時
たまたまリントに湿疹が出て
アレルギー食を試す事に!
そのアレルギーフード

ラボラインのピュアプロテイン

{F39FB2D4-C862-44E7-8B80-6C2BDE058FA3}

名前が似ているけど
全く違うフード
最終兵器のセミモイストフード
ピュアロイヤルですら
食べなかったカルプが
このフードだけは
飽きずに少しなりに口にしてくれる

リントも今までで一番
ガッついて食べるので美味しいのかな?

動物病院でしか買えないのが不便だけど
食べないで困っている子に
試してみて欲しいフードです。

まずは
食べない原因を安易に食べムラとか
ワガママと決め付けず
健康診断すると問題無ければ
それはそれで
安心して食育出来ますし

問題が見つかれば
またそれはそれで前に進めます

ドライ、セミモイスト
ウエットフードも色々試しました!

                     ヒルズパピー用
角切り肉と野菜のシチュー◎
                     スペシフィックCPW◯
                     ロイカナジュニア△     
                     ヤラーやシュプレモ✖️
                     デビフチキンチーズ◯

◯✖️は食い付きでして
この他同じメーカーの食材違いも
色々試しましたが
食い付きは良いのに
ウンチが緩くなってしまったりでした。

⬆︎は缶です。
この他パウチのナチュラルハーベスト
ロイカナパウチは
扱い辛いので
もう少し量を食べられる様になったら
試すつもりです。

カルプの現在のマイブームは
ヒルズパピー角切り肉と野菜のシチュー
ロイヤルカナン高栄養リキッド
ピュアプロテインチキン
です