こんにちは爆笑むらさき音符

 

本日は珍しく大雨ですねアセアセ

気温も真冬並みの寒さで…ガーン

 

気温差が激しい時期ですが

皆様体調にはお気をつけ下さいねキラキラ

 

 

さて、本日も下肢静脈瘤の

症例写真をご紹介致しますカメラハッ

 

こちらは50代男性のお写真です男性トイレ

 

術前下矢印

 

血管がボコッと出ていますショボーンあせる

 

 

術後下矢印

 

ボコッと出ていた血管もスッキリしましたキラキラ

 

 

下肢静脈瘤は気温が暖かい時期の方が

症状が強く出てきます。

 

 

今痛みや痒みなどが無くても

 

血管がボコボコ太く出ていたり、

チリチリ赤い血管が出ていたり、

逆に血管は出ていないけど違和感があると

 

下肢静脈瘤かも知れません。

 

 

何か思い当たることがあれば

一度エコー検査をオススメしますウインクブルー音符

 

 

 

または、セミナーに参加してみませんか?

 

 

こちら、セミナーのお知らせです。

 

下肢静脈瘤セミナーin高田馬場

 

 

今月3月23日(金)in高田馬場

下肢静脈瘤市民セミナーを開催致します!

 

定員人数が決まっているため

早めのご予約をオススメ致します音符

 

皆様のご参加お待ちしておりますニコニコラブラブラブラブ

 

チューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジチューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジチューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジチューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジチューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジ

 

《 下肢静脈瘤血管内焼灼術について 》

 

◆治療内容◆

逆流している伏在静脈に高周波カテーテルを挿入し、局所麻酔下に血管の内側から高周波を照射することで、静脈を閉塞させ静脈血の逆流を止める治療です。治療によって症状は改善し、静脈瘤は目立たなくなります。

 

◆リスク・合併症◆

必ず起こること:腫れ、軽度の疼痛(数日で改善)、内出血(1か月で消失)

時々起こること:水疱(テープに負けによる)、血栓性静脈炎(血管に炎症起きて痛みが出る、1週間程で自然に軽快)

滅多に起きないこと:神経障害(皮膚の感覚の低下、しびれ、300例に1例ほど)

文献レベルでの報告があること:深部静脈血栓症(深い血管に血の塊ができる(0.1%))

 

◆治療にかかる費用(片足治療の場合)◆

診察内容   1割負担の場合  3割負担の場合

硬化療法    約1,800円    約5,500円

高周波治療   約15,000円    約45,000円