遠方より幼稚園の子供達が稲刈り体験に訪れてくれましたニコニコ
コロナの関係で1年半振りの体験です


↓これは唐箕(とうみの)と言われる道具でハンドルをクルクル回し風力を利用して稲の籾や藁クズ、殻などを吹き飛ばして分別させる為の道具ですニコニコ
明治〜昭和初期の物でしょうか。
こちらも現役ですが網をしないとまぁ散らかること爆笑


これは脱穀機です
千歯扱き(せんばこき)と言われるみたいで100年以上前明治に発明されたらしいです。足踏み式でリズムよく踏むと針金がついたドラム部分が回転します今でも軽快に回ります爆笑
昔実家にもあった足踏み式のミシンを思い出します。

色々説明してますがググッてます笑い泣き

まだ稲が乾燥してないので今日は出番がありませんでしたがショボーン


稲刈り体験をして川遊び、泥遊び、
走り回って楽しかったようです。
帰るときにはみんな並んで「ありがとうございました!楽しかったですっ!」の子供達の挨拶が微笑ましかったです照れ
先生たちは個人的に新米の予約をされて帰られました爆笑