おはようございます、かわらです。

以下が前回の記事で今回はその続きです☆彡

無事に、息子の名義で口座開設までこぎつけられたので、

楽天銀行にまとまったお金を入金、定期預金に預けようとパソコンで、

操作をしていたのですが・・・

楽天銀行のメリットである、楽天エクステ預金(俗にいう満期特約定期預金)

満20歳以下の口座では申し込めないことが判明!!ガーン

↓詳細は以下を参考に↓

楽天銀行―円預金(定期預金等)

 

結局は円定期預金の預金期間6ヶ月(金利0.12%)を10年を目途に運用することに汗

一応、↑の状態で資産運用すると、

6ヶ月:48円×10年(2回/1年)=960円

は利息でゲットできる計算です。

まぁ、地方銀行の口座に入れっぱなしにして金利がほとんどないよりは

ましなのかもしれませんが、それでも目に見えてお金が増えた感が少ない・・・汗

私自身の楽天銀行口座はほぼ休眠状態なので、

そっちで満期特約をした方がいいかも・・・

でも、少なからずキャッシュバックはあるので、

それを目当てに娘の口座は作ってもいいかも・・・?

 

今回楽天銀行に口座を作るにあたって、

いろいろ感じたことを次の記事にまとめようと思います。

 

【資産運用での利益予想】(4月末時)

口座開設で増えたお金:0円→50円(入金キャンペーン)+50円(預金残高キャンペーン)

=100円

口座開設にかかった費用:700円

合計:100-700=-600円