今日、富士総合陸上競技場で東海社会人リーグ戦が行われたので行ってみました。

 

カードは「岳南Fモスペリオ VS 藤枝市役所」で岳南のホームゲームです。

 

ちなみに入場無料です。ただしチケットは申し込む必要があります。

 

岳南Fモスペリオは富士市・富士宮市をホームタウンとし、

 

Jリーグ入りを目指しているチームです。

 

元清水エスパルスDFの平岡康裕さんがコーチを務めています。

 

試合前の書道パフォーマンス

 

ダンス

 

キックインセレモニー

 

岳南のスタメン

 

藤枝のスタメン

 

前半は岳南ボールでキックオフ

 

始めのうちはロングボールの蹴り合いのようになってしまい、落ち着かない展開。

 

次第に岳南ペースとなり、7分過ぎに左サイドでFKを得ると蹴るのは 14 原科。

 

これがどうやら直接入ったようで岳南が先制。

 

その後も岳南がボールを保持する時間が多くなりチャンスも作っていく。

 

しかし藤枝がなんとか凌いで、27分GKからビルドアップしていき左サイドを突破、

 

エンドラインまで持ち込むとクロスを入れ鈴木がシュート、これが決まり同点に。

 

その後も岳南ペースで進むものの得点出来ずに前半終了。

 

尚、本日の観客は552名とTSLとしてはよく入ったと思います。

 

後半は藤枝ボールでキックオフ。

 

開始早々、岳南がチャンスを作る。右サイドを突破してクロスを入れると

 

フリーでヘディングシュート。しかしわずかに枠の外でノーゴール。

 

会場からおもわずため息が・・・

 

その後は岳南がボールを保持する時間が多くなるも、藤枝も堅守から

 

カウンターを発動してチャンスを作る。

 

お互い決定的な場面を作るもシュート精度が悪かったり、GKのファインプレーで

 

得点できずに時間が経過。なんとなく引き分けの雰囲気がしてきた終了間際、

 

藤枝がDFのクリアボールをつなぎ左サイドからスルーパス、これに反応した友原が

 

抜け出してシュート、これが決まり勝ち越しとなる。

 

ATに入り岳南はパワープレーで攻め込むが決め手に欠きこのまま終了。

 

岳南は押し気味に試合を進めながらホームで敗戦となってしまいました。

 

次回のホームゲームは6/2 14:00~ 同じ会場で 対SS伊豆戦 となります。

 

その時はぜひホームサポーターに勝利を!

 

頑張れ 岳南Fモスペリオ!