嗅覚でひもとくビジネス!!!
って
嗅覚でひもとくってなんですか?
というのは、まずはこのさとうみつろうさんのYouTubeをみて
ここに帰ってきてほしいのです
おかえりなさい!!
そう、わたしの意思より先にうごいている世界がある。
これね
みつろうさんもだし、いろいろなところで、解明されてきていて
バーバラも勝手に嗅覚探求で
逆算!!!という概念をつかっているのですが、
もうね、自分で認識するほうが遅いのです。
ということはですよ!!対人!ということがデフォルトのビジネスシーンにおいて
この、人の行動の7秒前をせいすることがビジネスにおける戦略ではないかと
バーバラは仮説をたてたのです。
この10年間、自分のなかで、わたしがビジネスを続けてこれたのは
実は
きっと、〇〇〇〇するなという、嗅覚的勘というか、本能なのです。
→これは当日お話いたします。
一時はビジネスセミナーもやり、
基本のビジネスをおつたえもしてきましたが、いくらまなんでも
このビジネスセンスというか勘というか、本能が働かないって
ビジネスにおいて、大変マイナスなのです
今回は、このだれにも話してなかった、ちょっとした極意を
時代がおいついたということで、お話したいと思います。
ビジネスも無意識を使う時代なのですね♡
その前にバーバラのビジネス理論はこちらで復習してください
会社組織とビジネスにいかす嗅覚戦略
~人の行動の7秒前を制するビジネス戦略
インターネットの普及で、
視覚や聴覚にうったえる戦略が大事とされてきたビジネスシーンにおいて
注目はされていないれど、
実は人がものを選ぶときに必ずつかっている感覚器、それが嗅覚です
それを選んだのはなぜですか
そのまえにそのサイトをみようとおもったのはなぜですか
その商品を選んだのはなぜですか
そのまえにその商品を買おうとおもったのはなぜですか
視覚聴覚情報だけではもうおそい!!
人は、自分の行動の認知の7秒まえに、その行動をしようと
きめています
となると、この気づくまでの空白の
7秒をつかむことがこれからのビジネス戦略。
そんな無意識の行動に大きく影響しているのが嗅覚なのです。
これからのビジネスシーンでは、匂いではなく顧客の嗅覚をつかむこと。
そんな、今までにない全くあたらしいでも、
確実ば方向からビジネスと会社組織を
紐解きます。
また、戦略だけでなく、
会社内での人間関係、問題になっているパワーハラ、カスハラ
全部、人間のこの嗅覚からひもとくと
解決の糸口がみえてきます
今の状況をかえたいすべてのみなさまに、
嗅覚からひもとくビジネスのおはなしをぜひどうぞ。
日時:2024年11月26日(火)14時~16時
場所:静岡県磐田市新造形創造館
参加費:3300
円
お申込みはこちらから
【太田プロモーション&(株)香魂 Kou-Kon共同主催イベント】お申し込みフォーム