自分の可動域の変化は、すべての可能性を広げる一番の近道。

 

これ最近私がすごくおもっている事なんです。

恒常性というはわたしの一番のテーマでね。

 

よくいってるんですけれど

人間ってかわりたいけれど、

かわれないのよ!!!!

 

 

人には恒常性というのがあるので

恒常性とは

 

 

 

 

この恒常性というのもに、アロマテラピーを知った当初からずーっとわたしは

こころをうばわれているのかもしれない。

 

この恒常性のシステムにダイレクトな嗅覚を使わずして

変化をもとめるなんてなにごとか!!とも思う。

 

この恒常性のシステムをいったんだだ崩しにでもしないと

人というのはそう簡単にかわれない

とくに、30をすぎると、50代なんて言語道断だわ。

 

でもね、この変化したいという人たちと、そして恒常性と

ずーっとかかわってきて

いろんなことをやって、

わかったことがあるんです。

 

 

恒常性をくずすとんでもない修行をしなくても

とんでもない経験をしなくても

 

 

結果、身体の可動域をかえたらはやくね??

ってことなんです。

 

だってさ、シンプルに

今まで、背伸びができなった人が、背伸びができたら、

見える世界ちがうでしょ?

棚の上がみえたら、選択かわるでしょ。

 

これだけのことなのよ!!

 

じゃあ、やっぱり筋トレかよ!!!ってならないで。。。

 

この可動域を、いとも簡単にかえてしまうのがこの

VARBARAHASEIなんですよ。

 

いや、あやしい。。。

 

なので

※さわやかな写真とともに

 

嗅覚からの人の変化を研究し続け

かわりたいという人のことを真摯にかんがえつづけ

いきついたのが

これです。

 

視覚と嗅覚の体感ツール

 

イノチグラスの灰谷さんとつくりました。

はい、自分たちでつくりました。

 

この作ったツールからほんとうにいろんなことがわかるんですよ。

 

最近のホットな発見がこれね。

 

可動域はすべての可能性の近道。

というか

ひきよせもだよ。。。なのよ。

可動域は、無意識領域のかえますから

こういのは、

今度のアンバサダー認定講習会で披露しようと思います。

 

なにより、

かわりたいけれどかわれないとうあなたに

 

 

このVARBARAHASEIというツールを使っていただきたいなっておもうのです。

 

 

認定講習会は一年に一回なので、ほんとうにこのチャンスを

つかんでいただきたいなって思います。

 

 

 

アンバサダー講習会のご案内はこちらです。